• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

発癌予防を指向したポリフェノール含有天然素材の機能開発

Research Project

Project/Area Number 10557207
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

吉田 隆志  岡山大学, 薬学部, 教授 (20025696)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 抄子  岡山大学, 薬学部, 助手 (20243488)
徳田 春邦  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (60111960)
波多野 力  岡山大学, 薬学部, 助教授 (50127578)
伊東 秀之  岡山大学, 薬学部, 助手 (70253002)
Keywords抗発癌プロモータ / 抗酸化作用 / Epstein-Barr virus / 天然薬物 / ポリフェノール / バラ科 / グミ科 / フトモモ科
Research Abstract

本研究では、抗酸化性ポリフェノールおよびその含有天然素材の多くが免疫性抗腫瘍作用、発癌プロモータ抑制作用を示すことに着目し、癌さらには他の成人病の予防に重点をいた医薬品、保健(機能性)食品の開発・応用を目的として、広く食品、各国伝承薬物から、
(1)各種活性酸素種発生系モデルにおけるラジカル消去作用を指標とするより有効な新規天然抗酸化性成分の探索、
(2)Epstein-Barr virusの初期抗原(EBV-EA)誘発作用を指標とする抗発癌プロモータ活性成分の探索およびそれらの単離、構造解明を実施し、
上記全身的慢性諸疾患の予防につながる有用天然素材の開発、実用化を目指すものである。
本研究課題の2年目に当たる平成11年においては、初年度に引き続きラジカル消去能、発ガンプロモーション抑制作用と密接に関連付けられることを多くの実績で示してきたメダカに対する魚毒作用、in vitro EBV初期抗原誘発阻害作用を指標とした1次スクリーニングを更に展開し、バラ科、グミ科、フトモモ科植物等に活性成分の存在を見出し、それらの活性ポリフェノール成分の単離、構造研究を行った。
また、それら、EBV-EA誘発抑制作用物質、魚毒活性成分のうち特に強い作用を認めた数種の抗酸化性ポリフェノールについて、マウスを用いたin vivo皮膚発がん2段階実験を行い、発がん予防に貢献しうると見られる活性成分を数種見出した。現在さらに多くの化合物との比較による構造-活性相関に関する研究を実施している。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Hideyuki Ito: "Iridal-type Treiterpenoids with Piscicidal Activity from Belmacanda chinensis"Journal of Natural Products. 63・1. 39-93 (1999)

  • [Publications] Hideyuki Ito: "Elaeagnatins A-G,C-Glucosidic Ellagitannins from Elaeagnus umbellata"Chemical & Pharmaceutical Bulletin. 47・4. 536-542 (1999)

  • [Publications] Hideyuki Ito: "Anti-tumor Promoting Activity of Polyphenols from Cowanaia mexicana and Coleogyne ramosissima"Cancer Letters. 143. 5-13 (1999)

  • [Publications] Tsutomu Hatano: "Phenolic constituents of Cassia Seeds and Theri Antibacterial effect on Methicillin-resistant Staphylococcus aureus"Chemical & Pharmaceutical Bulletin. 47・8. 1121-1127 (1999)

  • [Publications] Hideyuki Ito: "Modified Dehydroellagitannins from Geranium thunbergii"Chemical & Pharmaceutical Bulletin. 47・8. 1148-1151 (1999)

  • [Publications] Takashi Yoshida: "Oligomeric Hydrolyzable Tannins from Tibouchina multiflora"Phytochemistry. 52・8. 1661-1666 (1999)

  • [Publications] Georg G. Gross: "Basic Life Sciences, Vol. 66. Plant Polyphenols 2"Kluwer Academic & Plenum Publichers. 926 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi