2001 Fiscal Year Annual Research Report
ケモカインならびにレセプターの分析法の開発とその病態検査学的意義の検討
Project/Area Number |
10557249
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
向田 直史 金沢大学, がん研究所, 教授 (30182067)
|
Keywords | C型肝炎ウィルス / NS5A蛋白 / インターロイキン8 / PPAR-γ / CCR1 / 骨髄前駆細胞 / 単球走化因子 / 臍帯血 |
Research Abstract |
本年度の主な研究成果は以下の通りである。 1)C型肝炎ウイルス患者血清中のインターロイキン8(IL-8)濃度が上昇していることを認めた。C型肝炎ウイルスのnonstructural 5A(NS5A)蛋白の遺伝子導入によって、種々のケモカインのうち、IL-8のみのmRNA発現が誘導されるとともに、IL-8遺伝子プロモーター活性も誘導された。このIL-8遺伝子転写の誘導には、IL-8遺伝子プロモーター上のAP-1ならびにNF-κB結合部位が必要であるとともに、NS5A蛋白のC末端部分が必要であることも明らかにした。 2)peroxisome proliferator-activated receptor(PPAR)-γのリガンドである15dPGJ_2が、IL-8遺伝子発現を増強するのに対して、他のケモカインである単球走化因子の遺伝子発現は抑制した。IL-8遺伝子発現誘導は転写レベルで起きている上に、通常の発現誘導で関与している、AP-1ならびにNF-κBとが関与していないことも明らかにした。 3)ケモカイン・レセプターの一つであるCCR1の臍帯血中の細胞での分布を検討し、CD34陽性CCR1陽性細胞には、顆粒球/マクロファージの前駆細胞のほとんどが含まれるの対して、CD34陽性CCR1陰性細胞には赤芽球系の前駆細胞のほとんどが含まれていることを明らかにした。CCR1の発現の有無によって、臍帯血から赤芽球系の前駆細胞を容易に分離する可能性が示唆された。 4)半月板形成性糸球体腎炎モデルでは、腎臓内での単球走化因子・MIP-1αの発現の増強とともに、著明な細胞浸潤とそれに引き続く腎硬化症と間質での線維化が生じる。p38MAPK抑制剤は、これらのケモカイン発現を抑制するとともに、細胞浸潤を抑え、腎硬化症・間質での線維化も軽減することを明らかにした。
|
-
[Publications] Polyak, S. J., Khabar, K.S. A., paschal, D, M., Ezelle, H. J., Duverlei, G., Barber, G. N., Levy, D. E., Mukaida, N., Gretch D. R.: "Hepatitis C virus nonstructural 5A protein induces interleukin-8, leading to partial inhibition of the interferon-induced antiviral responce"Journal of Virology. vol.75. 6095-6106 (2001)
-
[Publications] Zhang, X., Wang, J.M., Gong, W.H., Mukaida, N., Young, H. A.: "Differential regulation of chemokine gene expression by 15-deoxy-Δ^<12,14> prostaglandin J_2"Journal of Immunology. vol.166. 7104-7111 (2001)
-
[Publications] Smith, R.S., Fedyk, E. R., Springer, T. A., Mukaida, N., Iglewski, B. H., Phipps, R. P: "IL-8 production in human lung fibroblasts and epithelial cells activated by the Pseudomonas autoinducer N-3-oxododecanoyl homoserine lactone is transcriptionally regulated by NF-κB and activator protein-2"Journal of Immunology. vol.167. 366-374 (2001)
-
[Publications] de Wynter, E.A., Heyworth, C. M., Mukaida N., Jaworska, E., Weffort-Santos, A., Matsushima, K., Testa, N. G.: "CCR1 chemokine recepter expression isolates erythroid from granulocyte-macrophage progentiors"Journal of LeuKocyte Biology. vol.70. 455-460 (2001)
-
[Publications] Wada, T., Furuichi, K., Sakai, N., Hisada, Y., Kobayashi, K., Mukaida, N., Tomosugi, N., Matsushima. K., Yokoyama, H.: "Involvement of p38 mitogen-activated protein kinase followed by chemokine expression in crescentic glomerulonephritis"American Journal of Kidney Diseases. vol.38. 1169-1177 (2001)
-
[Publications] Kitamura, K., Nakamoto Y., Akiyama, M., Fuji, C., Kondo, T., Kobayashi, K., Kaneko, S., Mukaida, N.: "Pathogenic roles of tumor necrosis factor receptor p55-mediated signals in dimethylnitrosamine-induced murine liver fibrosis"Laboratory Investigation. (in press). (2002)
-
[Publications] 向田 直史: "標準薬理学(第6版)"医学書院. 15/477 (2001)