• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

創造実験と連携した環境情報ソフトの開発とその実践的利用

Research Project

Project/Area Number 10558027
Research InstitutionKanazawa Technical College

Principal Investigator

竹俣 一也  金沢工業高等専門学校, 電気工学科, 助教授 (50167491)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 孝広  金沢工業高等専門学校, 電気工学科, 講師 (90241223)
直江 伸至  金沢工業高等専門学校, 電気工学科, 助教授 (00249781)
山田 弘文  金沢工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (20280381)
村井 康寛  エルプライズコーポレーション, 教材開発部, 研究員
南出 章幸  金沢工業高等専門学校, 電気工学科, 講師 (20259849)
Keywords環境教育 / 技術者教育 / リモートセンシング
Research Abstract

本研究は、高等専門学校における技術者教育と環境教育との融合性を検討し、教育現場で実践されている教授内容をさらに発展させ、環境と人類との共生に取り組むために必要な意識を定着させる授業を実践することを目的とする。本年度は下記内容の研究を実施し,成果を得た.
・教材内容の検討1(地上での観測)
昨年度に引き続き,センサーの仕組みの理解と併せて環境教育を実践するための教材を検討した.赤外線暗視カメラを用いて都市域における鉛直熱分布画像を作成した.人間の目では捉えることのできない興味深い画像に教育効果が期待できると思われる感触を得た.
・教材内容の検討2(上空からの観測)
ADEOS/POLDERセンサーで観測された地表面偏光度データを解析した.太陽光は地表面で反射するとき偏光される.これも上記の熱分布画像同様,人間の目では捉えることができない情報である.ここでは,偏光データを一般的なリモートセンシング画像である地表面反射画像データと関連付けて解析するシステムを構築した.

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 竹俣一也、他3名: "地球環境教育用教材の開発(3)-高感度赤外線暗視カメラを用いたビジュアル教材の作成-"平成11年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集. 411 (1999)

  • [Publications] 竹俣一也、他3名: "高専における技術者育成教育の実践-金沢高専電気工学科での創造実験-"平成11年度電気関係学会関西支部連合大会講演論文集. G1 (1999)

  • [Publications] 竹俣一也、他3名: "高専における技術者育成の中での環境教育の実践"平成11年度電気学会北陸支部フロンティアセミナー講演論文集. 12 (1999)

  • [Publications] 竹俣一也、他3名: "環境教育を含んだ技術者育成教育の実践"平成12年度電気学会全国大会講演論文集. 1. 1 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi