• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

アジア諸国の教育後発効果と価値教育に関する国際比較研究-「先進国」化政策の検討

Research Project

Project/Area Number 10610249
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

杉本 均  京都大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (50211983)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 耕治  京都大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (10135494)
Keywordsアジア / 比較教育 / 後発効果 / 価値教育 / 先進国 / ブルネイ / ブータン / 中華人民共和国
Research Abstract

平成11年度は1999年7月にブルネイ王国の調査を行い、ブルネイ大学、ブルネイ文部省、ブルネイ工科学院を訪問し、ブルネイの言語・価値教育についての専門家レビューと文献収集を行った。その中で学校で教えられる「マレー型イスラム王権(MIB)」と呼ばれる価値科目に着目し、その歴史、内容、目的、カリキュラム、教科書について分析を行った。ブータン王国については、別の科研により現地調査を行い、1999年度から新たに導入された「価値教育(values education)」科目についての導入背景、現状と内容について検討を加えた。また、平成10年に調査を行った中華人民共和国(北京市)の小学校の国語授業についてのビデオの書き起こしと整理を行い、研究分担者(田中)とともに授業分析を進め、「思想品徳」「思想政治」をはじめとする中国の価値科目の特徴について明らかにした。以上の「ブルネイの言語・価値教育政策」「ブータンの教育発展と価値教育」「中華人民共和国の徳育教育と授業実践」の3つの論文をまとめて、『アジア教育研究報告』の創刊号として科研実績報告書(2000)とし、3カ国の価値教育(科目)の共通点と相違点を整理し、教育後発効果との関係について考察を加えた。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 杉本 均: "ブルネイ王国の言語・価値教育政策-シンガポール・マレーシアとの比較の観点から-"京都大学教育学研究科紀要. 46号. 42-59 (2000)

  • [Publications] 杉本 均,田中 耕治: "中華人民共和国における価値教育と授業実践"アジア教育研究報告. 1号. 52-64 (2000)

  • [Publications] 杉本 均: "アジア的先進国を目指し急展開するマレーシアの高等教育"カレッジ・マネージメント(リクルート). 102号. (2000)

  • [Publications] 杉本 均: "アジア諸国における教育の危機と価値教育・ブータンからブルネイまで"比較教育学研究(東信堂). 26号. (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi