• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

日本語文字配列方向の史的研究

Research Project

Project/Area Number 10610413
Research InstitutionTokyo Woman's Christian University

Principal Investigator

屋名池 誠  東京女子大学, 現代文化学部・言語文化学科, 助教授 (00182361)

Keywords文字配列方向 / 書字方向 / 縦書き / 横書き / 右横書き / 左横書き / 行うつり
Research Abstract

本年度は次の2点について、それぞれの分野を代表するコレクション資料の網羅的な調査を行った。
1.近代以前の書字方向について。
肖像画 東京大学史料編纂所画像史料解析センター所蔵模本
初期洋風画 神戸市立博物館 旧池長コレクション
2.近代の日常的・一般的な文字資料における書字方向の調査。
雑誌創刊号 西宮市立中央図書館 秋山コレクション
東京経済大学図書館 雑誌創刊号コレクション
大宅文庫 雑誌創刊号コレクション
新聞(県紙) 国立国会図書館・神戸市立中央図書館・和歌山県立図書館・滋賀県立図書館 ほか
外地教科書 玉川大学教育博物館 外地教科書コレクション
映画ポスター 東京国立近代美術館フィルムセンター みそのコレクション
公共ポスター 山崎記念中野区立歴史民俗資料館 須藤亮作文庫
1については縦書きの行移り方向と画像との特異な関係-肖像の向いている方向が読み始めをしめす(向かって左を向いている肖像では画賛は左から右へ行移りする)-の詳細を明らかにすることができた。
2については右横書き・左横書き両者の並存の実態を大量調査により、定量的に明らかにしえたと考える。

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi