• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

書入れ注記による源氏物語享受の様態分析とそのデータベース化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 10610423
Research InstitutionJissen Women's University

Principal Investigator

横井 孝  実践女子大学, 文学部, 教授 (60166866)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 英子  実践女子大学, 文学部, 講師 (60205573)
Keywords公条本 / 覚勝院抄 / 書入れ注記 / 本行本文 / テキストデータ / データベース化 / 注釈と本文
Research Abstract

平成10年度は、物語の本行本文と詳細な書入れ注記を併せ持つ『源氏物語』古写本としての実践女子大学図書館所蔵公条本の翻刻・入力作業を行い、分析に備えるためのテキスト・データを作成する一方で、同書の本文の諸本間における位相を調査し、発表した。
また、平成11年度は、公条本の分析をするのに並行して『覚勝院抄』の調査・分析を行った。該書はそれまでの『源氏物語』テキストや注釈とは相違して、物語の本行本文とともに厖大・詳細な書入れを有しているところに特徴があるものであり、本来はデータベース化に向けて最も至難な資料と考えられたが、あえてそれを整理することで、複雑多岐な『源氏物語』の伝流史・注釈史・研究史の素材たりうることに挑戦しようと考えた。
本年度は、以上の内容をふまえ、研究終了年度であるので、平成10〜11年度にわたって調査した成果をまとめ、報告書を作成した。また、『源氏物語聞書覚勝院抄』(汲古書院刊)の別冊所収のもの(研究分担者・上野の作成)以来まったく試みられていない同書の翻刻テキストを、同時に公開することとした。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 横井孝: "源氏物語本文管見-「御」のよみと諸本の関係"實踐國文學. 58号. 1-13 (2000)

  • [Publications] 上野英子: "穂久邇文庫本『覚勝院抄』の形成過程をめぐる考察"實踐國文學. 58号. 14-26 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi