1999 Fiscal Year Annual Research Report
自他の交替と述語の事象構造の構成(compositionality)
Project/Area Number |
10610455
|
Research Institution | Yamagata University |
Principal Investigator |
丸田 忠雄 山形大学, 人文学部, 教授 (10115074)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田辺 英一郎 鶴岡工業高等専門学校, 講師 (40227195)
小野 尚之 東北大学, 大学院・国際文化研究科, 助教授 (50214185)
須賀 一好 山形大学, 教育学部, 助教授 (90154434)
|
Keywords | 自他交替 / 使役起動交替 / 事象構造 / Pocket動詞類 / アスペクト / オンセット使役 / 同延使役 |
Research Abstract |
日英語の自他の交替(使役交替)を以下のように多角的に研究した。 (1) 同延使役、オンセット使役という使役の二分法から使役交替の可能性を明らかにした。 (2) 動詞の語彙意味と目的語の連辞に基づく事象構造(event structure)レベルでの事象合成から使役交替のメカニズムを解明した。 (3) 日本語の活用語尾と自他交替の関係を明らかにした。 (4) 自他交替の日英比較と関連する要因の解明した。 (5) pocket動詞類の意味論とアスペクト構造を研究した。
|
-
[Publications] 丸田忠雄: "散歩中の犬の憂うつ"英語青年. 145・6. 386-386 (1999)
-
[Publications] 丸田忠雄: "動詞の語彙意味鋳型と語彙の拡張-walkを例に"日英語の自他の交替. 209-240 (2000)
-
[Publications] 丸田忠雄: "場所格交替動詞のLCSと使役交替"日英語の自他の交替. 241-258 (2000)
-
[Publications] 須賀一好: "動詞「かわる」の意味と自他"山形大学日本語教育論集. 2. 69-78 (1999)
-
[Publications] 須賀一好: "日本語動詞の自他対応における意味と形態の相関"日英語の自他の交替. 111-136 (2000)
-
[Publications] 須賀一好: "他動詞形を派生する要因としての意味と形態-「照らす」と「化かす」-"日英語の自他の交替. 133-144 (2000)
-
[Publications] 丸田忠雄,須賀一好(共編): "日英語の自他の交替"ひつじ書房. 264 (2000)