1999 Fiscal Year Annual Research Report
工業系大学における英語教育の現状解析と効率的システムの構築
Project/Area Number |
10610465
|
Research Institution | Nagaoka University of Technology |
Principal Investigator |
小山 由紀江 長岡技術科学大学, 語学センター, 助教授 (20293251)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
NAGANO Lobon L. 長岡技術科学大学, 語学センター, 助手 (20262470)
吉川 敏則 長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (50107380)
早川 典生 長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (70143815)
清水 裕子 立命館大学, 経済学部, 助教授 (60216108)
|
Keywords | 工科系大学の英語教育 / 英語カリキュラム / 英語教育に対するニーズ調査 / English for Science and Technology / テキスト分析 |
Research Abstract |
今年度は、以下の調査研究を行った。 1.長岡技術科学大学の教官に対する本学の英語教育に関するアンケート調査 203名中101名から回答があり、工学系の教官が英語教育に対して、どのような意見と要望を持っているかが明らかになった。本学の学生の基礎的英語能力を伸ばすことがまず第一の課題であり、専門分野との関連ではリーディングの重要性が指摘された。しかし、一方でコミュニケーション能力の養成や英語を能動的に楽しく学ぶことの必要性も指摘されている。学内の教養教育に関する研究部会などで結果を発表し、持続的にフィードバックを得ている。 2.昨年度のアンケート調査(工業系大学の英語カリキュラム調査、及び、本学の卒業生に対する英語のニーズ調査)の学会発表 AILAにおいて、工業系大学の英語カリキュラム調査の発表を行い、工業系大学の英語カリキュラムの問題と改善点に関する提言を行った。(例えばGeneral Englishだけではなく、何らかのEnglish for Science and Technologyをカリキュラムの中に組み込むべきであるということなど)また、同学会で卒業生に対する仕事上での英語のニーズ調査についても、発表を行った。実際に一番よく使う英語力はreading次にwritingであるが、現在一番欠けていて必要とする英語カはlistening & speakingであるということを指摘し、工業系大学の英語カリキュラムの中においてcommunication能力の向上も求められることが確認された。いずれの発表においても、活発な意見の交換があった。 3.科学技術論文の選定とテキスト分析 工学系教官2名の協力により、環境及び電気の分野における専門的論文を各3篇選定し、語彙、語法などの観点から、テキスト分析を始めている。適切なコンコーダンス・ソフトを検討中である。
|