• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

日・米・英企業の目標と行動様式:1955-90年-グレンジャーおよびゲーム・モデルによる分析-

Research Project

Project/Area Number 10630070
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

鈴木 良隆  一橋大学, 商学部, 教授 (50004198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗山 規矩  東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50004205)
Keywords企業の行動様式 / 企業の目標 / 現代企業 / イギリス大企業 / アメリカ大企業 / 日本大企業
Research Abstract

(1) 1970年度の日本、アメリカ、イギリスの、金融機関を除く上位100社(付加価値)のうちから先に選んだサンプル企業について、データ・ベースの作成を続けた。今年度はこのうち、アメリカ企業とイギリス企業についての、データ・ベースの完成をはかった。
アメリカ企業については、まず上位500社(付加価値)から系統的に100社を選び、さらにそのなかから完全なデータの得られる36社を、比較対象となる他の国のサンプルとの規模を考慮しつつ選定し直した。この36社について、1955-90年の各年度の諸変数値を計算した。すなわち1955-90年の各年度の、株価時価総額、経常利益、純資産、売上、内部留保、賃金支払総額、一人当り賃金を、前年度に日本企業36社について作成したデータ・ベースと基準をそろえて算出した。イギリス企業については、データの開示が不十分であるため、研究者自らが個別に調査を続けている。
(2) 得られたアメリカ大企業に関する定常時系列データについて、企業成果をあらわす上記変数をもとに、グレンジャー囚果性によるテストを繰り返した。すなわち研究分担者は、作成されたデータ・ベースをもとに操作可能な変数に置き換え、モデルを変えて、検討を繰り返した。その結果を、前年度に行った日本大企業についての検討結果と対比して、仮説を検討した。研究補助者は、長期的な膨大な時系列データ・ベースを作成し、入力した。
(3) 各国企業の目標がどこにあったかという、いま一つの研究課題を解明するために、ゲーム論的な枠組について、研究者と研究分担者との間で読書会による勉強を行った。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] SUZUKI, Yoshitaka: "Goals and Behaviour Patterns of Large-scale Companies 1955-90"Working Paper, Hitotsubashi Faculty Commerce. 37. 1-20 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi