• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

晩期型星質量放出過程の観測的研究

Research Project

Project/Area Number 10640232
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

面高 俊宏  鹿児島大学, 理学部, 教授 (50129285)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 宗孝  東京大学, 総合文化研究科広域システム, 助手 (30242019)
笹尾 哲夫  国立天文台, 地球回転研究系, 教授 (20000177)
黒田 武彦  兵庫県立西はりま天文台(研究職), 台長
森本 雅樹  鹿児島大学, 名誉教授 (80012805)
西尾 正則  鹿児島大学, 理学部, 助教授 (70135383)
Keywordslate type etar / maser / VLBI / Interferometer
Research Abstract

この科研究の目的は水メーザー源、特に晩期型星について数年間のモニター観測を行い、電波、光、赤外線の観測データを集積し中小質量星進化末期に見られる激しい質量放出のプロセスを解明することである。
国内VLBIネットワークを使った水メーザースポットの観測は、6m鏡等で1時的なダウンがあったが進み、複数の天体でデータが得られ、処理ソフトAIPSによる解析も行われた。秋の学会でもIRC60169、VX Sgr、RCrtの水メーザー源について発表される予定である。これらの天体については論文化も進められている。
本プロジェクト遂行中、昨年1月オリオンの水メーザーが異常な増光を示していることを6m鏡のモニター観測で発見しIAV Circularに報告した。450万Jyという驚異的な明るさになり、その後の経過が6m鏡によるモニター更に国内VLBIネットワーク、米国のVLBAで観測が続けられている。この結果の一部はPASJのLetterに投稿中で、まもなく掲載される予定である。最近の観測データの論文化も進められている。
光については、鹿児島大学で30cm光子望遠鏡が稼動しだしたが、赤外線については西はりま天文台の60cm望遠鏡で開始される予定であったが冷凍機の故障で残念ながら観測のスタートは4月以降になる予定である。観測可能になれば光、赤外線電波の同時観測を開始したい。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Omodaka, T: "KLEINMANN-LOW NEBULA" IAU Circular. 6893. (1998)

  • [Publications] Sasao, T: "Phase compensation experiment with the Paired Antenna Method, 2 Millimeter-Wave Fringe Correction using centimaterwave Raterence" Radio Science. 33・5. 1297-1318 (1998)

  • [Publications] Sasao, T: "Asia-Pacific Telescope 22GHz VLBI experiment in Octover 1997" Proceeding of International Workshop on Geodetic Measurement by the Collocation Space Tecknique on Earth. (印刷中). (1999)

  • [Publications] Nishio, M: "Precise determination of the Coordinate System for the Yohkoh Telescope and the Application of a Transit of Mercury" Solar Physics. 180. 131-156 (1998)

  • [Publications] Nishio, M: "Magnetic field configuration in Impulsire solar Tlares renealed with Yohkoh and Nobeyama Radio heliograph" Advanced Space Science. (印刷中). (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi