2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10640299
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
小谷 章雄 東京大学, 物性研究所, 教授 (90029504)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小笠原 春彦 東京大学, 物性研究所, 助手 (80262161)
岡田 耕三 岡山大学, 理学部, 助教授 (70194355)
|
Keywords | 共鳴X線発光 / 遷移金属化合物 / 希土類化合物 / クラスター模型 / 内殻正孔 / 遍歴性 / 局在性 / 円偏光二色性 |
Research Abstract |
本研究の主要テーマである、fおよびd電子系の共鳴X線発光(RXES)における(1)クラスターサイズ依存性、および(2)偏光依存性、の理論研究において、前年度に引き続き、大きな発展があった。(1)に関しては、前年度、遷移金属化合物のRXESにおいて「ラマン成分」と「蛍光成分」の共存がクラスターサイズの増大によって生じることを、軌道縮退のないd^0系について初めて示したが、今回はこれを軌道縮退とd占有のある場合に拡張した。また、銅酸化物の酸素サイトのRXESや一次元ハバード模型のRXESに対して、有限のクラスターサイズにおけるスペクトルの特徴を明らかにすることに成功した。一方、(2)においては、CeO_2やCeB_6に対して、入射光の偏光が散乱面内にある場合と散乱面に垂直である場合(ただし、入射光と発光の進行方向は垂直とする)の間で、RXESの違いを詳細に検討した。また、強磁性希土類化合物のRXESに対する円偏光磁気二色性の計算に着手し、入射光の向きが磁化に垂直な場合に、スペクトルの特異な振る舞いが見られることを明らかにした。これらの成果は国際的に評価を受け、2000年度に赤穂(日本)、新竹(台湾)などで開かれた4つの国際会議において招待講演として発表された。また、これらの成果を含むこの分野の研究のレビューをReview of Modern Physics誌の2001年1月号に執筆した。
|
-
[Publications] Akio Kotani: "Resonant inelastic x-ray scattering spectra for electrons in solids"Reviews of Modern Physics. 73-1. 203-246 (2001)
-
[Publications] Akio Kotani: "Theory of resonant X-ray emission spectra in strongly correlated electron systems"Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena. 110-111. 197-212 (2000)
-
[Publications] Makoto Nakazawa: "Theory of Polarization Dependence in Resonant X-Ray Emission Spectroscopy of Ce Compounds"Journal of the Physical Society of Japan. 69-12. 4071-4077 (2000)
-
[Publications] Kozo Okada: "Resonant X-ray Emission Spectroscopy in Hubbard Model"Journal of the Physical Society of Japan. 69-9. 3100-3106 (2000)
-
[Publications] H.Ogasawara: "3d resonant photoemission spectra at the CeL_3 edge of CeRh_3"Physical Review B. 62-12. 7970-7975 (2000)
-
[Publications] Tsuyoshi Ide: "Interplay between Raman and Fluorescence-Like Components in Resonant X-ray Emission Spectra of Degenerate d^0 and d^1 Systems"Journal of the Physical Society of Japan. 69-6. 1895-1906 (2000)