1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10640330
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
上田 和夫 東京大学, 物性研究所, 教授 (70114395)
|
Keywords | スピン軌道結合系 / 臨界的性質 / ボゾン化法 / 直交ダイマー系 / スピンギャップ / 磁化プラトー / ストライプ構造 |
Research Abstract |
一次元におけるスピンと軌道が結合した系の臨界的性質について、密度行列繰り込み群を用いた研究を行なった。昨年度に研究したSU(4)という高い対称性を持ったシステムから、対称性を下げるに従ってどのように分岐していくが、軌道とスピンの結合の様子を明らかにしていくことになる。まず、磁場によって起きるSU(4)からSU(2)へのクロスオーバーの様子を明らかにした。つぎに、SU(4)からSU(2)xSU(2)への低下の様子も密度行列繰り込み群を用いて明らかにした。そのボゾン化法により相図の解明については、大阪大学の川上教授のグループと共同研究をした。ボゾン化法については、パリ大学のAzaria氏たち、UBC大学のAffleck教授たちも相前後して研究に取り組み、我々の計算と合わせてその全体像が明らかになった。 二次元でスピンギャップと磁化プラトーを示す直交ダイマーの系については、その三次元構造の影響を調べるとともに、量子転送行列法を用いて、有限温度の帯磁率、比熱を調べた。また、磁化プラトーの超格子構造について調べ、1/3および1/4のプラトーではストライプ構造が出来ていることを明らかにした。
|
-
[Publications] K.Ueda: "A class of Heisenberg models with the orthogonal dimer ground state"J.Phys.: Cond.Matter. 11. L175-L178 (1999)
-
[Publications] Y.Yamashita: "Crossover Phenomena in the One-Dimensional SU(4) Spin-Orbit Mode,under Magnetic Fields"Phys.Rev.B. 61. 4012-4018 (2000)
-
[Publications] S.Miyahara: "Superstructures at Magnetization Plateaus in SrCu_2(BO_3)_2"Phys.Rev.B. 61. 3417-3424 (2000)
-
[Publications] Y.Yamashita: "Numerical Study of the One-Dimensional Spin-Orbit Coupled System with SU(2)【cross product】SU(2) Symmetry"J.Phys.Soc.Jpn. 69. 242-247 (2000)
-
[Publications] Y.Tsukamoto: "Gap Formation for the One-Dimensional SU(4) Spin-Orbital Model"SCES 99. (in press). (2000)
-
[Publications] K. Ueda: "Orthogonal Dimer Ground State and its Excitations"J. Phys. Soc. Jpn. Supplement. (in press). (2000)