1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10640675
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
大橋 広好 東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (80011617)
|
Keywords | マメ科 / ヌスビトハギ連 / ナハキハギ属 / ヌスビトハギ属 / 分類学 / フィリピン / オーストラリア / ニューギニア |
Research Abstract |
ヌスビトハギ連分類体系改良のために、分類学的位置に疑問のあるDendrolobium属とDesmodium属の種を選別し、研究した。Dendrolobium属はこれまでインドシナ半島を中心としたアジア大陸で分化し、一部がフィリピンなどにも分布すると考えられていた。しかし、最近オーストラリアとニューギニアで原始的と推定されるDendrolobiuma arbusculaが発見された。そこで、まず、アジアとオーストラリアの間に位置するフィリピンに注目し、ここのDendrolobium属を再検討した。これまでフィリピンには2種あるいは3種が分布すると報告されていたが、本研究により、1新種Dendrolobium geesinkii H.Ohashiを含む4種の生育が確認された(Ohashi 1998)。次いで、オーストラリアのDesmodium plyneurum S.T.BlakeがDendrolobium属であることを明らかにし、その学名をDendrolobium plyneurum(S.T.Blake)H.Ohashiと確定した(Ohashi 1998)。さらに、Dendrolobium arbusculaを形態学、花粉学的に精査して、Dendrolobium umbellatumとの区別点を明らかにするとともに、本種の分類学上の位置を定め、ニューギニアから近縁の新種Dendrolobium umbellatum Ohashi&T.Nemotoを発見した(Ohashi,Ye&Nemoto,in press)。Desmodium属の研究では、分類学上の位置が不明であったDesmodium bolsteriについて研究し、本種がHeteroloma節に所属することを明らかにした(Ohashi1998)。
|
-
[Publications] Ohashi H.: "Dendrolobium (Leguminosae-Papilionoideae : Desmodieae) in the Philippines." The Journal of Japanese Botany. 73・5. 248-258 (1998)
-
[Publications] Ohashi H.: "The taxonomic position of Desmodium bolsteri (Leguminosae) , a species endemic to the Philippines." The Journal of Japanese Botany. 73・5. 259-263 (1998)
-
[Publications] Ohashi H.,Ye B.and Nemoto T.: "Dendrolobium plyneurum (S. T. Blake) H.Ohashi from Australia (Leguminosae-Papilionoideae : Desmodieae)" Taiwania. 43・2. 101-107 (1998)
-
[Publications] Ohashi H.: "Dendrolobium arbuscula (Domin) H.Ohashi, D.umbellatum (L.) Benth. and a related new species (Leguminosae-Papilionoideae : Desmodieae)." The Journal of Japanese Botany. 74(in press). (1999)