• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

材料表面層の機械的特性の傾斜化による疲労低抗機能の改善

Research Project

Project/Area Number 10650093
Research InstitutionUNIVERSITY OF THE RYUKYUS

Principal Investigator

兼城 英夫  琉球大学, 工学部, 教授 (40045000)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 屋富祖 建樹  琉球大学, 工学部, 教授 (10045023)
真喜志 隆  琉球大学, 工学部, 助教授 (60219300)
Keywords塩沿窒化 / イオン窒化 / ホローカソード放電 / 転位組織 / 疲労強度 / 腐食疲労 / 接触疲労 / すべり率
Research Abstract

1。窒化前に材料中に存在していた転位組織は窒化処理によって再編すること,またこれらの再編した転位はN原子と強固に固着しており,このために窒化鋼の疲労強度が向上することが分った。
2。ステンレス鋼の窒化の迅速化のために,ホローカソード放電を積極的に利用する迅速イオン窒化法を提案した。この方法では,適切な処理条件を選べば同じ厚さの硬化層を得るための窒化時間を1/2以下にすることが可能であった。
3。塩沿窒化されたS45Cローラによる接触疲労試験を行い,すべり率を変化させてその影響を調べた。その結果,窒化層を持つ場合には,すべり率の影響は認められなかった。一方,窒化層を除去し,拡散層を表面とするローラでは,すべり率が正のローラ表面にのみき裂は発生し,すべり率の影響が認められた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 真壁朝敏: "イオン窒化した低炭鋼S15CKの疲労破壊機構"琉球大学工学部紀要. 第60号. 1-6 (2000)

  • [Publications] 兼城英夫: "窒化した圧延鋼の疲労特性と転位組織"日本機械学会論文集(A編). 67巻653号. 94-101 (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi