• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

ヒューマンインタフェースにおける緊急信号の抽出の研究

Research Project

Project/Area Number 10650262
Research InstitutionKanagawa Institute of Technology

Principal Investigator

西原 主計  神奈川工科大学, 工学部, 教授 (60257409)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河原崎 徳之  神奈川工科大学, 工学部, 助手 (20177752)
Keywords音のWavelet解析 / 緊急音の認識 / 手振り信号 / 笛の音の抽出 / 振動ジャイロの応用
Research Abstract

(1) 圧電形振動ジャイロ3個を用い手振りの3次元動作を計測するジャイロセンサを製作した.これは角速度を検出するものであるから,静止時に零信号となるようにカットオフ周波数0.5Hzのハイパスフィルタを組み込み手の平サイズに構成した.手の回転3軸に対しそれぞれ最も大きな信号が得られる軸を抽出できるようにした.
(2) 続いてDaubechiesの離散時間Wavelet関数を生成するアルゴリズムを作成し,生成係数N=2からN=8について正しく生成できているかどうかチェックし,アルゴリズムに間違いがないことを確かめた.次に手振り信号を入力し急峻な手振りに合ったWavelet生成係数N=3を選定した.もちろんN=6でもよいが,計算時間がかかる.
このような手順でWavelet解析ができるようになったので,叫び声や笛でもその発声の初期を認識するかどうか予備実験し,環境騒音(ラジオ,TV,話声)にかかわらず笛の音だけを抽出できるという大まかな見通しを得た.

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 木村守,西原主計: "音による意思伝達手法の研究" 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'98. 2C (1998)

  • [Publications] 小林明弘,西原主計: "Transmission of Man's Intention to Machines by Impact Sounds" Proc.Int.Conf on Advanced Mechatronics'98. 348-352 (1998)

  • [Publications] 西原主計,河原崎: "人間の腕手のつかみ運動と関数化" 第16回日本ロボット学会学術講演会. 1B25-p.63 (1998)

  • [Publications] 西原主計,河原崎: "Transmission of Human Intention by Impulsive Sounds" Proc.4^<th> Japan-France Congr.on Mechatronics. 2. 526-529 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi