1998 Fiscal Year Annual Research Report
多次元システム制御理論の体系化とその応用に関する研究
Project/Area Number |
10650425
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
斉藤 利海 千葉大学, 工学部, 教授 (50005526)
|
Keywords | 多次元システム / 状態方程式 / 最適制御 / サーボシステム / 学習制御 |
Research Abstract |
研究の本年度の成果は次の通りである。数年前までは、多次元システムの解析・設計理論は主として多変数多項式環上で進めて来た。多次元システム理論のこれらの成果を1次元システムの学習・適応制御系に応用しようとするとき、最適制御理論の考え方が必要不可欠であることが判明した。ところが多項式環上で最適問題を解くことはかなり難解である。そこで多次元系の状態方程式によるアプローチを検討することとした。 まず多項式の比として与えられる伝達関数モデルと状態方程式モデルとの対応関係を察した。状態方程式には様々なモデルが提案されているが、そのうちでRoesserモデルが一番最適であると判断し、今後はこのモデルを基に最適制御理論を展開することとした。 ついでRoesserモデルを基に、2次元システムの最適レギュレータ問題を取り上げ、2次形式評価関数の定式化及びその解法を確立した。その成果を基に2次元最適トラッキング問題を検討し、その可解条件を明らかにした。以上の結果を踏まえて、1次元学習・適応制御系を2次元最適トラッキング問題として定式化しその有効性を検証した。これらの成果は国際誌 Multidimensional System and Signal Processingに論文2D Model Following Servo Systemとして また国際会議IFAC World Congress 及びISCASにて論文の発表を行う予定である。
|
-
[Publications] M.Yamada,L.Xu.O.Saito: "2D Model Following Servo System" Multidimensional System and Signal Processing. Vel.10 No.1. 71-91 (1999)
-
[Publications] L.Xu,O.Saito,J.Ying: "2D Feedback System Design:The Tracking and Distarbance Rejoction Problem" Proceeding of ISCAS99 Florida.U.S.A.(1999)
-
[Publications] L.Xu,O.Saito: "Control of nD Systems in a practical Sense" Proceedings of 1st Int.Workshop on Multidimensional System. (1998)
-
[Publications] L.Xu,J.Ying,O.Saito: "Feedback Staliligation for a class of HIMO nD System by Grobrer Basis Approach" Proceedings of 1st Int.Workshop on Multidimensional Systems. (1998)