1998 Fiscal Year Annual Research Report
汽水域における堆積環境と地盤工学的特性に関する学際的研究
Project/Area Number |
10650486
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
亀井 健史 島根大学, 総合理工学部, 助教授 (30177597)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
徳岡 隆夫 島根大学, 総合理工学部, 教授 (30025358)
|
Keywords | 汽水域 / 堆積環境 / 完新世 / 地球化学的性質 / 地形 / 強度変形特性 / セメンテーション |
Research Abstract |
本研究は、地盤工学・地質学・地球化学といった従来は個々に研究されてきた専門分野を融合することにより、過去約1万年から現在に至るまでの堆積環境の変化や地形学的な変化と原位置における地盤工学的特性との関係に対して学際的・総合的な視点から解明を行い、広域性・長期性が問題となる地盤工学における学際的研究の重要性を示唆することを目的としている。本研究に関しては、日本の代表的な汽水域である松江平野・出雲平野の地域を対象とした研究が進んでおり、現在は出雲平野に関する結果を整理している。 本年度は、出雲平野東部において採取された柱状試料に対して、一連の土質試験と地球化学的分析(CNS元素分析)を行った。その結果、全硫黄濃度・全有機炭素濃度・全窒素濃度の深度分布を明らかにし、そのデータを基に定量的な観点から堆積物の堆積環境(淡水成・汽水成・海水成)に関する評価を行い、地球化学的層序の重要性を指摘した。また、土中にある炭酸カルシウム量をCNS元素分析結果から得られる無機炭素量から求め、原位置における土のセメンテーション効果を定量的に評価し、それと土の強度・変形特性との関係を明らかにした。また、海水準変動に伴う地形変化と堆積物と地盤工学的特性の変化との関係等を考慮することにより、出雲平野東部が現地盤に至るまでの環境変遷に対して学際的な評価を行った。得られた成果は、研究分野のみならず実務的な面からも地盤工学的設計施工に有意な指標あるいは知見を示唆できる可能性がかなり高いことが明らかとなってきている。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Takeshi KAMEI: "In-situ tests using a Flat Dilatometer" Journal of the Japan Society of Engineering Geology. 39・2. 174-182 (1998)
-
[Publications] 亀井健史: "出雲平野における完新世堆積物の堆積環境に関する学際的評価" 応用地質. 40・2(掲載予定). (1999)
-
[Publications] Takao TOKUOKA: "Improving lagoonal environments for future generations -A case study of lakes Nakaumi and Shinji,Japan-" LAGUNA. 5. 1-10 (1998)
-
[Publications] 徳岡隆夫: "江の川の塩水楔-塩水遡上の長期連続観測システムの開発-(予報)" LAGUNA(汽水域研究). 5. 197-208 (1998)