2000 Fiscal Year Annual Research Report
サザンオシレーション指標解析による気候変動の水資源への影響
Project/Area Number |
10650510
|
Research Institution | KYUSHU UNIVERSITY |
Principal Investigator |
河村 明 九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (10177735)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
神野 健二 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (80038025)
|
Keywords | サザンオシレーション指標 / SOI / 降水量 / 気温 / 福岡 / 相関 |
Research Abstract |
これまで,日本のような中緯度における気候へのエルニーニョ及びラニーニャ現象の明瞭な影響はあまり認められていない.前年度はエルニーニョ及びラニーニャ現象の指標となるサザンオシレーション指標(南方振動指数,SOI)と福岡市月降水量及び月平均気温との相関について解析及び検討を行った. 本年度は,SOIと正規化した福岡市月降水量及び月平均気温との相関について解析及び検討を行った.本研究では1890年1月から1998年12月(1308ヶ月)までのデータを用いて解析を行った. まず,全データを対象とした相関解析を行った結果,SOIと正規化した福岡市月降水量及び月平均気温時系列共に相関関係はほとんど見受けられなかった.そこで,SOIのデータをその大きさによって(1)SOI<-2,(2)-2≦SOI<-1,(3)-1≦SOI≦1,(4)1<SOI≦2,(5)2<SOIの5つのカテゴリーに分類し,そのカテゴリーごとのデータに対し,ある月のSOIとそのSOIからnヶ月後の正規化した福岡市月降水量及び月平均気温との相関関係について調べた.その結果,エルニーニョ及びラニーニャ現象が生じていない-1≦SOI≦1の場合には,ほとんど相関が見られないが,(1)SOI<-2,(5)2<SOIの場合は有意な相関が得られた.特に,カテゴリー(5)2<SOI(強いラニーニャ現象)のデータに対する遅れが4ヶ月の時,正規化した福岡市月降水量及び月平均気温両方が最も大きな相関を示した.その時の相関係数は共に-0.48(有意水準1%で有意)であった.つまり,ラニーニャ現象が大きくなる(SOIが大きくなる)程,4ヶ月後の福岡市の降水量と気温は低下する傾向が認められた.
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 河村明: "福岡市水資源管理支援システム"実践水文システム研究会1999年度報告書. 3. 211-221 (2000)
-
[Publications] Kawamura,A.: "Cross-Correlation Between Southern Oscillation Index and Precipitation in Fukuoka, Japan."Supplement to EOS. 81・22. 57 (2000)
-
[Publications] Kawamura,A.: "Cross-Correlation Between Southern Oscillation Index and Precipitation/Temperature in Fukuoka, Japan."IHP-V Technical Document in Hydrology No.7 UNESCO Jakarta Office 2000.. 7. 32-39 (2000)
-
[Publications] Nakamura,O.: "A Computational Method for Optional Control of Multi-reservior System Based on Differential Dynamic Programming."Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering. 18・2. 15-42 (2000)
-
[Publications] 河村明: "南方振動指数(SOI)およびその気圧データの統計的特性について."水工学論文集. 45(印刷中). (2001)