1999 Fiscal Year Annual Research Report
インターアクティブなCADによる住宅室内環境の地震危険度自己診断手法の提案
Project/Area Number |
10650582
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
村上 ひとみ 山口大学, 工学部, 助教授 (10201807)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
瀧本 浩一 山口大学, 工学部, 助手 (50263794)
|
Keywords | 地震時室内被害 / 家具被害関数 / 室内危険度予測 / 1995年兵庫県南部地震 / 1993年釧路沖地震 / CADプログラム / 地震時人的被害 / アンケートデータ |
Research Abstract |
地震時には建物が構造的被害に至らぬ場合も、居住空間に持ち込んた家具や設備機器が凶器と化し、物的な損傷に加えて居住者を傷つけ、地震最中や地震直後の応急行動・避難等を妨げている。よって、家具什器が引き起こすであろう室内環境悪化の危険度を事前に診断し、居住者にそれをわかりやすく提示し、改善策を具体化する手段とすることは地震対策上、非常に重要である。 今年度は、地震時における家具の転倒散乱被害状況を評価するため、1995年兵庫県南部地震の後に行われたアンケート資料を用い、家具の被害関数を導出した。具体的には、震度を横軸として住宅内に一般的な5種類の家具の4つの被災度レベル(物が落ちる、ずれる、倒れる、飛ぶ)について正規分布関数を仮定し、数量化I類を用いて関数系のパラメータを求めた。 平成10年度の研究実績により、CADソフトウェアを利用して実際の住戸内部空間と家具什器の配置をパーソナル・コンピュータ上に再現するプログラムを作成している。家具の被害関数をより詳細かつ具体的なものに改訂することにより、地震時に震度の上昇とともに室内空間の被害がどのように変化するかを、確率的に評価するとともに、具体的な被害状況を視覚的にわかりやすく表現する手法が大いに前進した。住宅室内環境において、家具の数、配置等を変化させることによる、地震危険度の低減効果も評価でき、世帯の地震対策の有用なツールとしての活用が期待される。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Murakami Hitomi et al.: "Study on search and rescue operations in the 1995 Hanshin-Awaji earthquake-Analysis of labor work in relation with building types-"Proc.12th World Conf.on Earthq.Engr.,. Paper No.0272 (2000)
-
[Publications] Fujiwara Teizo et al.: "Study on the damage in indoor space and planning of disaster prevention afainst strong earthquake in urban region"Confronting urban earthquakes,-Report of fundamental research on the mitigation of urban disasters caused by near-field earthquakes. (印刷中). (2000)
-
[Publications] Fujiwara Teizo et al.: "Relation between daily behavior of aged person safety control of living space"Confronting urban earthquakes,-Report of fundamental research on the mitigation of urban disasters caused by near-field earthquakes. (印刷中). (2000)
-
[Publications] 三浦房紀: "1999年台風18号災害調査-災害弱者の心理と対応-"自然災害科学研究西部地区部会報. No.25(印刷中). (2000)