• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

電場で制御する分離:電気二重層クロマトグラフィーの開発

Research Project

Project/Area Number 10650746
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

山本 修一  山口大学, 工学部, 教授 (80144921)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長岡 勉  山口大学, 工学部, 助教授 (00172510)
Keywordsクロマトグラフィー / イオン交換 / 電気泳動 / 電気二重層 / 分配係数 / 物質移動
Research Abstract

イオン交換クロマトグラフィー(IEC)は省エネルギー精密分離手法として医薬品をはじめとして多くの分野で利用されている。IECは多孔性充填剤(固定相)に導入されたイオン交換基と溶質の相互作用の違いが分離原理である(移動速度差分離)。実際にはIEC分離では単純なイオン交換反応のみではなく、電気二重層あるいは電気泳動などの複雑な現象が生じている。
本研究では、さまざまなIECカラムにおける分子排除特性を測定した。この結果から細孔径分布に関する情報を抽出した。次にさまざまなIECカラムにおける勾配溶出実験を行い、溶出塩濃度を測定し、既に提案している方法により分配係数と塩濃度の関係を求めた。さらに分配係数と吸着サイト数さらに平衡定数を求め、細孔分布との関係を基に電気二重層や電気泳動効果について考察した。細孔径の小さいIECカラムが保持力が強い(高い塩濃度で溶出する)こと、また吸着量が高くなると細孔内の物質移動が電気泳動効果により促進されることが示唆された。
今後は、電気泳動効果と電気二重層効果をより効果的に制御する操作方法についての検討が必要である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] S.Yamamoto: "Ion Exchange Chromatography of proteins near the isoelectric points"J.Chromatography A. 852. 31-36 (1999)

  • [Publications] 山本修一: "吸着クロマトグラフィーによる食品分離"食品工業. 42. 18-29 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi