1998 Fiscal Year Annual Research Report
新規な有機非線形光学ポリマーの創製とエレクトロオプティクス素子の構築
Project/Area Number |
10650888
|
Research Institution | Kyoto Institute of Technology |
Principal Investigator |
堤 直人 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (50172036)
|
Keywords | 非線形光学 / NLO有機ポリマー / 第2次高調波発振 / Transverse配向 / 配向緩和抑制 / 電気光学効果 |
Research Abstract |
高次構造制御によるNLO色素の配向安定化を図った、新規でかつ非線形感受率の大きくかつ安定した2次のNLO特性を有するポリマーの分子設計に対する新しいアプローチとして、主鎖に対して垂直の方向に配向した遷移モーメントおよび双極子モーメントを有するNLO基を直接にポリマー骨格に固定した新規なポリマーを創製した。(この場合、主鎖中のベンゼン骨格はNLO色素の一部となる)。主鎖骨格には、以前より行っている剛直であるイミド結合(ポリイミド)の他にポリ尿素結合を導入して、それらのポリマーによるより高温で安定でかつ失活しない第2次高調波発振や電気光学変調等のエレクトロオプティクスの基礎となる物性の評価を行い本年度の研究の目的を達成した。 NLOポリイミドでは、配向したNLO色素の顕著な緩和抑制が示されたのに対して,NLOポリ尿素ではガラス転移点が比較的高いのもかかわらず,配向した色素の配向緩和抑制効果は小さかった。この点は今後の課題であり,現在検討中である。
|