1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10660011
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
根本 圭介 東京大学, アジア生物資源環境研究センター, 助教授 (40211461)
|
Keywords | イネ / 分げつ |
Research Abstract |
1 トウモロコシにおいて分げつ芽の発育の抑制因子として働くtbl遺伝子の稲におけるホモログを単離する目的で、まずイネESTを調査した。tbl遺伝子と部分的に高い相同性を示すクローンをいくつか見いだしたが、アラインメントを詳細に検討した結果、イネ-トウモロコシ間でオルソログ遺伝子が一般的に示すような高い類似性を示すクローンは無かった。このため、目下、tbl遺伝子をプローブとして、イネcDNAライブラリーからホモログを単離することを試みている。 2 イネの分げつ数を制御する染色体上の領域(QTL)を同定するためのマッピング集団の育成を手がけた。具体的には、分げつ数の多い品種と少ない品種の交配を行い、10数組み合わせのF1種子を得た。F2種子が取れ次第QTL解析に着手する予定である。なお、ジェノタイピングに用いるためのDNAマーカーとしてマイクロサテライトの利用を検討したところ、ジャポニカ-インディカ間にとどまらず、温帯ジャポニカ-熱帯ジャポニカ間でもかなりの頻度で多型が得られることがわかった。しかし、ジャポニカ-インディカ間の場合とは異なり、PCR産物の断片の長さの違いは小さい場合が多いため、遺伝子型の正確な判別にはアガロースゲルではなくポリアクリルアミドゲルの利用が不可欠であった。
|