• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

農空間の整備・管理におけるパートナーシップに関する研究

Research Project

Project/Area Number 10660034
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

増田 昇  大阪府立大学, 農学部, 教授 (00181652)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 聡  大阪府立大学, 農学部, 講師 (10231672)
下村 泰彦  大阪府立大学, 農学部, 助教授 (50179016)
上甫木 昭春  大阪府立大学, 農学部, 助教授 (70152858)
Keywords農空間 / パートナーシップ / ワークショップ
Research Abstract

本年度は、研究課題の明確化を図り、パートナーシップによる農空間の整備事業を対象にアンケート調査を実施するための準備作業を行うとともに大阪府熊取町で展開されている「ため池総合オアシス整備事業」を対象に追跡調査を実施した。
アンケート調査を実施するための準備作業では、近畿管内で実行されている事業を抽出するとともにアンケート票を作成した。
ため池総合オアシス整備事業の追跡調査は、平成6年度に実施された基本構想段階のワークショップ、平成7年度に行政が中心に作成した基本計画段階の作業、平成8年度から9年度にかけて実施された基本設計段階のワークショップを対象に、議事録を整理するとともに行政担当者、コンサルタント、ワークショップへの地元参加者へのヒアリング調査を実施した。次いで、議事録の整理とヒアリング調査を通じて得たデータを用いて、ワークショップ活動の効果を明らかにするとともにワークショップ活動を有効に継続させるための課題を探った。さらに、計画プロセスの各段階での討議内容とそこで得られた結論を整理することによって計画プロセスの各段階での意志決定のメカニズムについて検討、考察した。平成10年度以降は、実施設計段階に進んでおり、行政を中心に作業が展開されているが、ワークショップでは工事完了後の管理・運営について討議が進められていることから、この段階での解析・考察は次年度以降に残された課題である。

URL: 

Published: 1999-12-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi