1999 Fiscal Year Annual Research Report
DNA多型分析を応用した沿岸資源生物の繁殖生態の解明
Project/Area Number |
10660169
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
宗原 弘幸 北海道大学, 水産学部, 助手 (80212249)
|
Keywords | マイクロサテライト / DNA多型 / カジカ / 繁殖行動 / アイナメ / 卵食 |
Research Abstract |
体サイズの雌雄差が著しい種、経済価値に雌雄差がある種、経済価値に近縁種間で著しい差がある種、こうした生物の資源保護、資源管理には、配偶システムの解明が不可欠である。本研究では、これまで系群解析、系統解析に有効とされてきたDNA多型を応用し、野外調査、行動観察および室内実験と併用し資源管理モデルの構築を試みる。 ・初年度に行った4台のビデオカメラによるアイナメの繁殖行動観察の分析と、保護雄の卵食を明らかにするための胃内容卵と保護雄との血縁判定をマイクロサテライトDNA多型を用いて行った。結果は現在解析中であるが、血縁のある卵も一部含まれている。 ・本研究対象として設定しているアイナメのほか魚類およびクリガニのDNA多型解析用のPCRプライマーを作成中であるが、すでにカジカ類、シワイカナゴでは有効なプライマーを検出した。 ・in vitroで父性が確定する過程を観察するため、精子にダメージを与えないHoecst dyeによる蛍光染色法をヨコスジカジカで確立した。これにより、顕微鏡下で、どちらの雄から採取した精子であるかを容易に判別ができるようになり、受精における卵巣腔液の役割、さらに数種のカジカ類でみられる精子多型の適応的意義について調査可能となった。予備的観察では、多核化し受精機能を持たない異型精子は、多雄由来の精子の進行、遊泳をブロックするとみられ、精子間競争で機能が示唆された。さらに、異型精子を造ることが精子だけを造るより有利であるとすることをモデルにより説明可能であることを確かめた。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Nagao, J.: "Embryonic development of the hair crab Erimacrus isenbeckii"J. Crustacean. 19. 77-83 (1999)
-
[Publications] Narimatus Y.: "Spawn date dependent survival and growth in the early life stages of Hypoptychus dybowskii"Can. J. Fish. and Aqua. Sci.. 56. 1849-1855 (1999)
-
[Publications] 宗原 弘幸: "クチバシカジカの繁殖生態"伊豆海洋通信. 56. 2-3 (1999)
-
[Publications] 宗原 弘幸: "魚の自然史。 カジカ類における交尾行動の進化"北海道大学図書刊行会. 18 (1999)