• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

米価変動下における大規模経営のリスク管理に関する研究

Research Project

Project/Area Number 10660205
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大鎌 邦夫  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (40292255)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冬木 勝仁  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (00229105)
両角 和夫  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (30312622)
工藤 昭彦  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (00073966)
斎藤 和佐  東北大学, 大学院・農学研究科, 助手 (90241554)
Keywords大規模経営農家 / 米価 / リスク管理 / 農地流動化 / 食糧法 / 中山間地帯 / 第3セクター / 東北地方
Research Abstract

本年度に行った調査・研究の内容は以下の通りである。
(1)農林水産省農業総合研究所に所蔵されている大規模稲作経営に関する既存の調査結果を収集、整理した。
(2)農業地帯類型区分に留意して調査対象地を決定し、農地流動化の進展、稲作大規模経営に対する米価変動の影響とリスク管理の様態、関係機関の支援策の状況をヒアリング調査により把握した。
その結果、以下の点が明らかになった。
(1)農業生産基盤が相対的に劣弱で兼業機械も僅少な中山間農業地帯では、借地による個別経営の規模拡大は、米価低落により一層困難な状況となっている。したがって、地域の農業生産維持を図るために、稲作の作業受託を行う既存の第3セクターの機能発揮が期待されるが、職員の就労条件の整備や、観光・林産事業との調和のとれた展開等、クリアすべき課題が山積している。
(2)平坦地帯に立地する稲作大規模経営では、価格リスク軽減措置として、低利資金への借換えや現物小作料への切り替え等が模索されている。しかし、即時的に稲作の減収をカヴァーする類のものではないため、他産業への就業の増大により稲作の減収を補っている事例も存在した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 両角和夫: "米流通金融の変貌と農協(佐伯尚美編「新食糧法と農協」第8章)"(交渉中). 300 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi