• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

水チャンネル遺伝子の発現とイネの耐冷性との関係の解明

Research Project

Project/Area Number 10660319
Research InstitutionAkita Prefectural University

Principal Investigator

北川 良親  秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授 (10006752)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 楽功  秋田県立大学, 生物資源科学部, 研究員
Keywords水チャンネル / 脱水ストレス / 耐冷性 / イネ
Research Abstract

(1)水チャンネル遺伝子と耐冷性との関係。
水チャンネル遺伝子rwc3は根で特異的に発現している遺伝子である。rwc3遺伝子の発現とイネの耐冷性との関係について調べた。イネ苗が低温に強い状態の時にはrwc3遺伝子が発現していた。カフェインでイネ苗を処理しするとイネは枯死するが、その時rwc3の発現が抑制されていた。水チャンネル遺伝子の発現とイネ苗の耐冷性の間には密接な関係があることが解った。
(2)rwc3プロモータの解析。
rwc3遺伝子が何故低温下で発現できないかを解明するために、ゲノミックライブラリーからrwc3遺伝子を分離した。プロモーターとして約4kbpの塩基配列を解読した。プロモーター部分をレポータ遺伝子GUSにつないで、イネにパーティグルガンで導入し発現条件を検討した。まだ、予備的結果しか得られていない。
(3)抗体を用いた組織分布の解析。
水チャンネル遺伝子の膜露出部分のアミノ酸配列を合成し、ウサギを免疫して、抗体を得ることができた。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Joshee,N.et.al.: "Isolation and characterization of a water stress-specific genomic gene,pwsi18,from rice"Plant Cell Physiol.. 39(1). 64-72 (1998)

  • [Publications] Kitagawa,Y.et.al.: "Water stress-induced chilling tolerance in rice;putative relationship between chilling tolerance and Ca2+ flux."Plant Sci.. 173. 64-85 (1998)

  • [Publications] Li,L et.al.: "Molecular cloning of a novel water channel from rice:its products expression in Xenopus oocytes and involvment in chilling tolerance"Plant Sci.. (in press). (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi