• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

糸球体上皮細胞の細胞周期制御と分化調節機構を基盤とした糸球体硬化機序の解明

Research Project

Project/Area Number 10670154
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

長田 道夫  筑波大学, 臨床医学系, 助教授 (10192238)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 直記  東京都老人総合研究所, 分子病理, 室長 (00115940)
渡辺 照男  筑波大学, 基礎医学系, 教授 (40037396)
Keywords糸球体上皮細胞 / ボーマン嚢上皮細胞 / cyclin kinase inhibitor / 体硬化 / 器官培養 / GFP
Research Abstract

本研究は、糸球体上皮細胞の細胞周期停止・分化の分子機構を明らかにすることを目的としている。平成10年度において明らかにした、糸球体上皮細胞分化過程での細胞周期抑制因子(CKI)の特異的発現と細胞分化が一致することを背景として、ヒト腎疾患の生検材料において糸球体硬化部位を被覆する細胞はボーマン嚢上皮細胞の形質であり、CKI発現がみられないことを見いだした。すなわち、糸球体上皮細胞のの脱分化あるいはボーマン嚢上皮細胞の代償性の増殖があることが示唆された、そこで、糸球体上皮細胞のin vivo分化増殖について確立されたcell lineを用いてIL-4の反応を調べた結果、増殖しドーム形成することが分かった。一方GFPマウスで検討中の分化についての解析は糸球体上皮細胞の分化特異的に発光することが、胎児マウスなどの発生過程の組織観察,器官培養での糸球体形成からの解析からわかり、このpromoterの活性と糸球体上皮細胞の分化は密接に関連していることが推察された。一方、p27,p57が共発現する糸球体上皮細胞において、どちらが有意な機能的意義があるかに着いて器官培養系で検索した。その結果、培養するにつれてp27の発現は有意に上昇したが、p57は減少した。このことから、in vivoで糸球体上皮細胞に共発現する2つのCKIのうち、p27がより有意に機能している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Nagata M,Nagayama K,Terada Y,Hoshi S,Watanabe T: "Cell cycle regulation and differentiation in the human podocyte lineage."Am J Pathol. 153. 1511-1520 (1998)

  • [Publications] Nagata M,Hattori M,Hamano Ito K,Saitoh K,Watanabe T: "Origin and phenotypic features of hyperplastic epithelial cells in collapsing glomerulopathy"Am J Kidney Dis. 32. 962-969 (1998)

  • [Publications] Nagata M,Shibata S,Shigeta M,Yu-Ming S,Watanabe T: "Cyclin dependent kinase inhibitors; p27kip1 and p57kip2 expression during human podocyte differentiation"Nephrol Dial Transplant. 14(Suppl). 48-51 (1999)

  • [Publications] Shigeta M,Nagata M,Shibata S,Okuno S,Hamada H,Watanabe T: "Prune-belly syndrome diagnosed at 14 weeks gestation obstruction but normal kidneys."Pediatr Nephrol. 13. 135-137 (1999)

  • [Publications] Nitta K,Horita S,Honda K,Watanabe T,Nihei H,Nagata M: "Glomerular expression of cell cycle reguratory proteins in human crescentic with severe urethral glomerulonephritis"Virchows Archiv. 435. 422-427 (1999)

  • [Publications] Iwasa S,Fan J,Shimokama T,Nagata M,Watanabe T: "Increased immunoreactivity of endothelin-1 and endothelin B receptor in human atherosclerotic lesions."Athrosclerosis. 146. 93-100 (1999)

  • [Publications] 長田道夫、奥野鈴鹿: "医薬ジャーナル"腎の発生・分化と発達の関係は?小児腎疾患Q&A、. 13-15 (1998)

  • [Publications] 長田道夫: "文光堂"腎の発生と分化 内科学. 1426-1429 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi