1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10670157
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
山邉 博彦 京都大学, 医学研究科, 教授 (00135592)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
桜井 孝規 京都大学, 医学研究科, 助手 (10268625)
豊國 伸哉 京都大学, 医学研究科, 助教授 (90252460)
猪股 裕紀洋 京都大学, 医学研究科, 助教授 (50193628)
|
Keywords | 移植 / 生体肝移植 / ABO血液型不適合 / 拒絶反応 / 肝動脈血栓症 / 胆管炎 |
Research Abstract |
研究の目的:欧米における脳死肝移植ではABO血液型不適合移植は殆ど行われていないが、わが国の生体部分肝移植においてはドナーの選択が限られているためにABO血液型不適合移植が不可避である。本研究は、ABO血液型不適合移植肝における移植後に発生する肝障害の病理学的特徴を解明することを目的とする。 材料と方法:京大病院において平成9年末までにTacrolimus免役抑制下に行った生体部分肝移植333例(340移植)のうちabo血液型不適合移植症例のデータを取り出し、すべての臨床病理学的データをレビューその特徴を把握する。更に、平成9年末までの移植肝生検材料(812件)、再移植摘出肝(7例)、剖検肝(23例)について病理組織学的検討を行い、abo血液型不適合移植例の移植後の肝傷害における肝病変を形態学的に検索する。 現在までの結果:現在までに、本研究において検索予定の症例のうち平成2年6月から平成8年3月の5年9カ月間に移植された210例(213移植)について検討を行い、この間に行われた29例のABO血液型不適合移植例について、以下の結果を得ている。 (1)超急性拒絶反応は見られなかった。 (2)急性細胞性拒絶反応は59%(17症例)に見られ、これはABO血液型一致または適合移植例における27%と比較して有意に高頻度であった。 (3)慢性拒絶反応は3%(1例)に見られ、これらはABO血液型一致または適合移植例における3%と比較して差はなかった。 (4)胆管炎は31%(9例)に見られ、これはABO血液型一致または適合移植例における10%(29例)と比較して有意に高頻度であった。これらの胆管炎は坑血液型抗体価の高い症例に移植後1カ月以内に発生する傾向にあった。 (5)移植肝の機能廃絶は32%に見られ、これはABO血液型一致または適合移植例における18%と比較して有意に高頻度であった。 (6)死亡例の剖検結果では、肝動脈血栓症のみられる症例が存在した。 考察:これらの結果から、ABO血液型不適合移植においては、液性反応の存在にも拘わらず超急性拒絶反応は全く見られなかったが、肝動脈血栓症は発症しやすい傾向にあり、また、おそらく液性機序によると考えられる慢性胆管炎が存在することがわかり、急性細胞性拒絶反応も頻度が高いことがわかった。これらの点を更に今後追求する。
|
-
[Publications] Minamiguchi S,Sakurai T,Okuno,T,Kanehira K,Yamabe H.: "Rejection and histocompatibility in Tiving related fiver transplantation" Mod Pathol. 12(1). 164A (1999)
-
[Publications] Minamiguchi S,Sakurai T,Okuno T,Kanehira K,Nakashima Y,Yamabe H.: "Histopathologic analysis of graft dysfunetion following living related biver transplantation" Arch Anat Cytol Pathol. 37(2). 244 (1998)
-
[Publications] Egawa H,Inomata Y,Nakayama S,matsui A,Yamabe H et al.: "Fulminant hepatic failure secondary to herpcs simplex virus infection in a neonafe. A case report of successful‥‥." Transplantation ana Surgery. 4. 513-516 (1998)
-
[Publications] Uemoto S,Yabe S,Inomata Y,et al.: "Coexistence of a graft with the preserved native liver in auxiliary partial orthotopic liver trans plautation from a living‥‥" Transplantation. 63(7). 1026-1028 (1997)
-
[Publications] Demetris AJ,Batts K.Dhillon AP et al.: "Banff Schema for goading liver allograft rejection : An international consensus document" Hepatology. 25(3). 658-663 (1997)
-
[Publications] 山邉博彦: "肝移植拒絶反応と肝移植片対宿主病の病理" 病理と臨床. 16(10). 1281-1285 (1998)
-
[Publications] 日本移植学会・日本病理学会: "ヒト移植臓器拒絶反応の病理組織診断基準" 金原出版株式会社, 99 (1998)