1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10670295
|
Research Institution | TOKYO METROPOLITAN ORGANIZATION FOR MEDICAL RESEARCH, THE TOKYO METROPOLITAN INSTITUTE OF MEDICAL SCIENCE |
Principal Investigator |
小原 恭子 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (20225478)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小原 道法 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (10250218)
|
Keywords | HCV / p21 / CIP1 / WAF1 / 腫瘍原性 / 発癌機序 |
Research Abstract |
本研究は、C型肝炎ウイルス(HCV)による細胞の形質転換の機構を明らかにし、発癌機序解明を目的としている。新たに得られた知見は以下の通りである。 1.HCV全ゲノムをスイッチング発現するHepG2細胞株を昨年度樹立した。これを解析し、次の様な結果を得た。 (1)HCV発現後8日目から、細胞周期が遅延するが、2〜3週で元のレベルに回復する事が明らかとなった。 (2)この様な細胞の増殖変化に呼応している宿主因子群を明らかにする為、DNAアレイを行った結果、p21/WAF1/CIP1がHCVの発現に伴い高発現になり、継代後細胞増殖速度が元のレベルになると低下する事が明らかとなった。 (3)HCVによるp21発現修飾は、転写レベルで生じp21プロモーター・レポータープラスミドを用いた解析からp53非依存性に行われる事が明らかとなった。 (4)HCV発現細胞の腫瘍原性を軟寒天コロニー形成能で見ると、HCV発現8日後腫瘍形成能は低下していたが、48日後に5〜7倍程度亢進している事が明らかとなった。また、ヌードマウス腫瘍形成能は、48日継代した細胞のみで見られた。 以上の様に、HCV全ゲノムの発現により人肝由来細胞株の増殖速度と腫瘍原性が変化している事が強く示唆された。 2.,3.HCV全ゲノムを発現するRz-Tgマウスの樹立を試みたが、複数の系統を得たものの全蛋白質を発現できない、あるいは子供で発現できない等の異常が見られている。さらに、種々のアプローチ法を検討し、Rz-Tgマウスの樹立を試みている。 4.HCV構造蛋白質領域(CN2)を発現するTgマウスを用い、アポトーシスに対するHCV蛋白質の作用、CN2長期発現が肝細胞に及ぼす作用を検討している。
|
-
[Publications] Takeuchi, T.: "Real-Time detection system for quantitation of hepatitis C virus genome"Gastroenterology. 116. 636-642 (1999)
-
[Publications] Tanaka, T.: "Correlation of treatment response with serum anti HGV envelope (E2) protein antibody and genomic RNA"J. Med. Virol.. 57. 370-375 (1999)
-
[Publications] Inoue, K.: "Possible association between serum GB virus C RNA level and disease activity in fluminant hepatitis type G"J. Hepatology. 30. 801-806 (1999)
-
[Publications] Hirota M.: "Phosphorylation of nonstructural 5A protein of Hepatitis C virus : HCV group-specific hyperphosphorylation"Virology. 257. 130-137 (1999)
-
[Publications] Abe A.: "Quantitation of hepatitis B virus genomic DNA by real time detection PCR"J. Clin. Microbiology. 37. 2899-2903 (1999)
-
[Publications] Honda A.: "Hepatitis C virus structural proteins induce liver cell injury in transgenic mice"J. Med. Virol.. 59. 281-289 (1999)
-
[Publications] Sabile A.: "Hepatitis C virus core protein binds to apolipoprotein AII and its secretion is modulated by fibrates"Hepatology. 30. 1064-1076 (1999)
-
[Publications] Kohara M.: "Hepatitis C virus replication and pathogenesis"J. Dermatological Science. 22. 161-168 (2000)
-
[Publications] 小原道法: "HCVトランスジェニックマウス"肝胆膵. 38(3). 441-446 (1999)
-
[Publications] 小原道法: "HCVと生体防御"別冊・医学のあゆみ. 41-46 (1999)
-
[Publications] 小原恭子: "HCVによる発癌の機構"臨床消化器内科. 14(7). 804-810 (1999)
-
[Publications] 小原道法: "C型肝炎ウイルス肝炎モデル"最新医学. 54(8). 42-48 (1999)