1999 Fiscal Year Annual Research Report
アレルギー発症を制御するヘルパーTh2細胞の分化誘導の分子機構に関する研究
Project/Area Number |
10670311
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
中山 俊憲 千葉大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (50237468)
|
Keywords | Th1 / Th2 / Ras / MARK系 / アレルギー / T細胞抗原レセプター |
Research Abstract |
花粉症やアトピー性皮膚炎に代表されるI型アレルギー疾患の発症機構には、アレルゲン特異的な免疫グロブリンE(IgE)抗体が大きく関与していることが知られている。このIgE抗体の産生には、アレルゲンに反応してIL-4やIL-5等のサイトカインを産生するTh2タイプのヘルパーT細胞の誘導が必要である。ナイーブT細胞からTh1/Th2細胞への機能分化過程において、T細胞抗原レセプター(TCR)の活性化に加え、Th1細胞についてはIL-12が、Th2細胞についてはIL-4の存在が必要であることが明らかになった。しかしながら、TCRの下流のどのシグナル伝達分子の活性化がどのようにTh1/Th2細胞の分化(commitment)を決定しているのかは殆ど明らかにされていない。これまでの研究によって、Th2細砲の分化にはRas/MAPK系の活性化が必須で、この経路の活性化がうまく起こらなければTh2細胞ができないうえに、Th2細胞になっていたものがTh1細胞になってしまうことが明らかになった。この実験結果は、新しいアプローチによるアレルギー疾患の発症コントロールにおける治療法確立に貢献すると考えている。
|
-
[Publications] Yamashita, M.: "Requirement for p56^<ick>tyrosine kinase activation in T helper subset differentiation"Int. Immunol.. 10. 577-591 (1998)
-
[Publications] Kawano, T.: "Natural killer-like nonspecific tumor cell lysis mediated by specific ligand-activated Vα14 NKT cells"Proc. Natl. Acad. Sci. USA.. 95. 5690-5693 (1998)
-
[Publications] Yamashita, M.: "TCR-mediated activation of Ras/MAPK pathway controls IL-4 receptor function and Th2 cell differentiation"Proc. Natl. Acad. Sci. USA.. 96. 1024-1029 (1999)
-
[Publications] Sato, H.: "Induction of differentiation of pre-NKT cells to mature Vα14NKT cells by GM-CSF"Proc. Natl. Acad. Sci. USA.. 96. 7439-7444 (1999)
-
[Publications] Kubo, M.: "T cell receptor stimulation and CD28 costimulation increases IL-4 receptor sensitivity: A requirement for Th2 differentiation"J. Immunol.. 163. 2432-2442 (1999)
-
[Publications] Cui, J.: "Inhibition of Th2 cell differentiation and IgE response by ligand-activated Vα14 NKT cells"J. Exp. Med.. 190. 783-792 (1999)
-
[Publications] Kaneko, Y: "Augmentation of Vα14 NKT Cell-Mediated Cytotoxicity by IL-4 in an Autocrine Mechanism Resulting in the Development of Concanavalin A-induced Hepatitis"J. Exp. Med.. 191. 105-114 (2000)