1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10670381
|
Research Institution | Yamagata University |
Principal Investigator |
梅津 和生 山形大学, 医学部, 助教授 (10091828)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 庸夫 山形大学, 医学部, 教授 (70004588)
湯浅 勲 鳥取大学, 医学部, 講師 (00093633)
|
Keywords | PCR法 / AmpliTaq Gold / 血液 / STR多型 / DNA多型 |
Research Abstract |
PCR法は、多種多様な方法が急激に開発されたこともあり広範な分野で高度に活用されている。しかし、法医学分野における試料は腐敗や微量なことが多いので、DNAは抽出時に消失することが少なくない。そこで今回、検体を直接用いることによりSTR多型などを試料のロスを伴わず検出できないかどうか検討した。 従来の方法では、血液を直接PCRの試料に用いるとヘモグロビンや塩類過多などにより反応は阻害され増幅されなかった。しかし、最近、PCRの増幅の前に加熱の必要なAmpliTaq Goldが発売されたので、これをヘモグロビンなどの不活化に応用してみた。この方法を用いれば、血液を直接試料として用いてもヘモグロビンは事前に不活化された。なお血痕量が多いと塩類過多で増幅の困難なことが判明した。 以上のことより、AmpliTaq Goldを用いれば色々の試料を直接PCRに用いることが可能となった。この時、特に血液はできるだけ微量を用いること、唾液,毛髪、血清などもそのままPCRの試料として用いることができたが、ある一定以上の試料を用いると増幅しないことが判明した。 今後の問題点としては、ヘモグロビンなどの蛋白質由来の阻害剤の確実な不活化法や塩類などの簡便な除去法を開発することである。このような改良により広範な検体から直接DNA多型を検出できるようにしたい。
|