• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

シェーグレン症候群におけるTh1/Th2バランス異常の解析とその制御戦略

Research Project

Project/Area Number 10670420
Research InstitutionDokkyo Medical University

Principal Investigator

武田 昭  獨協医科大学, 医学部, 講師 (90155002)

Keywordsシェーグレン症候群 / Th1 / Th2 / CD4リンパ球 / 自己免疫疾患 / サイトカイン
Research Abstract

シェーグレン症候群患者および対照者から採取した小唾液腺、リンパ節より、これまでの研究の課程で我々の確立した抗CD3抗体とIL-2を用いる手法によって,局所浸潤T細胞を分離増殖させ多数のT細胞株を得た。また、組織のeluateより限界希釈によって多数のT細胞クローン(CD4)を得た。我々の予備的実験によって唾液腺に浸潤するT細胞は、組織免疫学的にも、また、分離クローンのレベルでも圧倒的にCD4優位であることがわかっている。得られたT細胞クローンを、唾液腺、リンパ節および末梢血から多数樹立させ、各々のサイトカイン産生プロフィール(IFNγ,TNFα,IL2,lL3,IL4,IL6,IL8,IL10,TGFβ)を、固相化した抗CD3抗体、PMA+カルシウムイオノフォア、ならびにPHAで刺激して得た上清を用いて測定した。また、細胞ペレットから、RNAを抽出し、PCR法によりサイトカインのメッセージを検出。さらには、細胞内サイトカイン測定(PMA+ionomycin,Brefeldin A,saponinを用いる)をsingle cellレベルで行なった。その結果、唾液線局所浸潤T細胞ならびに末梢血液T細胞ともにtype1サイトカインを優位に分泌することが明かとなった。今後、唾液腺組織をパラフォルムアルデハイドで固定しパラフィン包埋したものを切片にし、ジゴキシゲニン標識プローブを用いて、in situ hybridizationにより,組織学的にtype1およびtype2サイトカインの局所分布を詳細に決定し、凍結切片と抗CD3抗体、抗CD4抗体により得たリンパ球の分布と重ね合わせ、in vitro培養による結果と組織における検索結果との整合性を確認する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 武田 昭,杉本英治: "Ga造影MRIによる早期RAの診断." リウマチ科. 19. 139-142 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi