1998 Fiscal Year Annual Research Report
メラノーマ関連抗原の抗原提示におけるペプチドトランスポーター分子の解析
Project/Area Number |
10670429
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
桑田 昇治 帝京大学, 医学部, 助教授 (00241993)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中川 秀己 自治医科大学, 医学部, 教授 (20114580)
|
Keywords | メラノーマ / 抗原提示 / ペプチド / トランスポーター / TAP / HLA / 遺伝子 / PCR |
Research Abstract |
TAP(transporter associated with antigen processing)分子は、抗原ペプチドを粗面小胞体(ER)内に能動的に輸送する機能を持つATP駆動型のトランスポーターである。HLAクラスI拘束性の抗原処理に際し、断片化ペプチドは、TAP分子によりER内へと運ばれ、β2ミクログロプリンおよびHLAクラスI分子重鎖と結合しHLA分子に会合した状態で、細胞膜表面上に運ばれ、抗原としてT細胞に提示される。ヒトTAP遺伝子が多型を呈し、TAP1遺伝子4種類以上、TAP2遺伝子8種類以上の対立遺伝子が確認されている。本研究計画者桑田等は既にPCR-RFLP法によるTAP遺伝子多型解析法を報告している。ヒトTAP対立遺伝子の種類と抗原ペプチド輸送の選択性については、未だ報告がなく、本研究計画で初めて解析の対象とする。TAP対立遺伝子の違いにより、抗原ペプチド輸送の選択性が異なり、抗原処理、抗原提示に影響を及ぼすと推定される。 メラノーマ(悪性黒色腫)の患者末梢血白血球よりゲノムDNAを抽出し、TAP対立遺伝子の解析が進行中である。TAP分子による抗原ペプチドのサイズおよびアミノ酸配列による選択性もペプチド移動の同定法が確立されつつある。本研究では、ATP駆動型トランスポーターであるTAP分子の、遺伝子解析とともに、ペプチド輸送の直接的な解析法の確立も目指している。さらに、抗原ペプチドが抗原提示される抗原処理および抗原提示機構の研究の進展により、疾患の発症機序、対応抗原の解明へと進むものと期待される。本研究では、アミノ酸配列の決定しているMAGE、MART等の悪性黒色腫(メラノーマ)特異抗原を解析の対象とする。抗原処理-抗原提示機構による疾患発症機序解析に向けた基礎的方法論も確立されると考えられる。
|
-
[Publications] H Saeki,S Kuwata,et al: "Deletion pattern of the steroid sulphatase gene in Japanese patients with X-linked ichthyosis" Br J Dermatol. 139. 96-98 (1998)
-
[Publications] H Saeki,S Kuwata,et al: "Analysis of HLA class ll and TAP alleles in Japanese patients with psoriasis vulgaris" Hum Immunol. 59. 503-511 (1998)
-
[Publications] F Takeuchi,S Kuwata,et al: "Polymorphisms of DMA and DMB genes in Japanese systemic lupus erythematosus" Br Rheumatol. 37. 95-97 (1998)
-
[Publications] T Maruyama,S Kuwata,et al: "Precoro wild-type DNA and immune complexes persist in chronic hepatitis B after seroconversion:no association between genome conversion and seroconversion" Hepatology. 27. 245-253 (1998)
-
[Publications] 津村真由美,桑田昇治,他: "糖尿病性腎不全患者において検出される高分子ALPとb2マイクログロブリンとの関連性について" 生物物理化学. 42. 169-174 (1998)
-
[Publications] 豊田陽子,桑田昇治,他: "健常人新鮮血清中から見いだされたミトコンドリアCKの検索" 生物物理化学. 42. 175-179 (1998)
-
[Publications] 桑田昇治,十字猛夫: "臨床アレルギー学" 南江堂, 862 (1998)