• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

内因性抗菌ペプチドPR-39遺伝子を用いたシグナル伝達ブロックによる肝癌転移抑制

Research Project

Project/Area Number 10670444
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

藤本 佳範  旭川医科大学, 医学部, 助手 (90292127)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高後 裕  旭川医科大学, 医学部, 教授 (10133183)
Keywords内因性抗菌ペプチド / PR-39 / syndecan / actin / シグナル伝達 / 肝癌細胞 / 浸潤
Research Abstract

1. 方法
1) Vectorの作成と遺伝子導入
ブタPR-39full length cDNAおよびマウスsyndecan-1 full length cDNAをpRc/CMV vectorに組み込み,lipofection法によりヒト肝癌細胞(HLF)に導入した。
2) In vitro invasion assay Boyden chamberにtype-1 collagenをコートして,filterを浸潤する細胞数を数えた。
3) Phagokinetic track motility assay
金コロイドをカバースリップにコートして細胞によりコロイドが貧食された面積を計った。
4) Actinの染色
rhodamine-conjugated phalloidinを用いて蛍光および共焦点レーザー顕微鏡にて観察した。
2. 結果
1) PR-39遺伝子のヒト肝癌細胞株への導入
PR-39遺伝子をSyndecan-1の発現が低下していて高い浸潤能を特つHLF細胞に導入した。トランスフェクタントは高いSyndecan-1の発現誘導とともに,type-l collagenに対して著しい浸潤能の低下を示し,phagokinetic track法を用いた運動能の検索でも低下を示した。細胞形態は紡錘形からコンパクトな多角形へと変化し,Actin構築の変化も認めた。
2) Syndecan-1遺伝子のヒ卜肝癌細胞株への導入
マウスSyndecan-1遺伝子をHLE細胞に導入した。トランスフェクタントはtype-1 collagenに対して著しい浸潤能の低下を示したが,phagokinetic track法を用いた運動能の検索では変化は認められなかった。また,細胞形態またはActin構造にも変化は認めなかった。

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi