1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10670462
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
永木 正仁 岐阜大学, 医学部・附属病院, 助手 (30293559)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小島 久典 (財)応用生化学研究所, 主任研究員 (80270552)
四童子 好広 県立長崎シーボルト大学, 看護栄養学部, 教授 (00111518)
森脇 久隆 岐阜大学, 医学部, 教授 (50174470)
|
Keywords | バイオ人工肝 / 急性肝不全 / 細胞外マトリックス / 遺伝子治療 / 転写因子 |
Research Abstract |
細胞外マトリックスが肝細胞分化機能の発現に重要な役割を果たしており、その作用機序は転写制御因子であるhepatocyte nuclear factor(HNF)-1並びに-4を介してアルブミン等の肝細胞特異的遺伝子を調製していることを認め、報告してきた。ラットHNF-4遺伝子を非増殖型アデノウイルスベクターに組み込み、ラット初代肝細胞やヒト肝癌株細胞であるHep G2細胞やHuh7細胞に遺伝子導入を行った。HNF-4を遺伝子導入した細胞においてHNF-4 mRNA発現の増加を認め、導入された遺伝子の良好な発現が確認された。以上の結果よりアデノウイルスベクターを介したHNF-4遺伝子導入は、スーパー肝細胞の確立ひいてはバイオ人工肝の開発に有望であると考えられた。
|
-
[Publications] Nagaki M.: "Control of cyclin-devendent kinase inhibitors,p21 and p27,and cel cycle progression in rat hepatocytes by extracellular matrix."J Hepatol. in press.
-
[Publications] Nagaki M.: "Lethal hepatic apoptosis mediated by tumor necrosis factor receptor,unlike Fas-mediated apoptosis,requires hepatocyte sensitization in mice."J Hepatol. 31. 997-1005 (1999)
-
[Publications] Nagaki M.: "Interleukin-10 inhibits hepatic injury and tumor necrosis factor-α and interferom-γ,mRNA expression induced by staphylococcal enterotoxin B or lipopolysaccharide in galactosamine-sensitized mice."J Hepatol. 31. 815-824 (1999)
-
[Publications] Sano K.: "Effects of cytokines on the binding of leukocytes to cultured rat hepatocytes and on the expression of ICAM-1 by hepatocytes."Digest Dis Sci. 44. 796-805 (1999)