• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

Isolated diastolic heart failure発症機序の解明

Research Project

Project/Area Number 10670653
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

増山 理  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (70273670)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土井 玲子  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
山本 一博  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (90303966)
堀 正二  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20124779)
三輪 岳志  大阪大学, 遺伝情報実験施設, 助教授 (20174229)
Keywords高血圧 / 拡張不全 / 心肥大 / レニン・アンジオテンシン系
Research Abstract

昨年度は、我々が確立した現在唯一利用可能なisolated diastolic heart failureモデルを用いて、拡張不全に心肥大および線維化の亢進が貢献していることを明らかにした。また、心不全期においてレニン・アンジオテンシン系因子などの左室における発現が増加していることから、心肥大や線維化の進行に神経体液性因子が関与する可能性を示した。そこで、本年度は高血圧発症後よりアンジオテンシンII受容体拮抗薬(Candesartan)を投与し、レニン・アンジオテンシン系の拡張不全への関与を検討した。心エコー法により求めた左室重量係数は、代償性肥大期である13週齢では、薬剤投与群とも無投薬群と有意差がなく、左室収縮能および左室流入指標にも差が認められなかった。すなわち、代償性心肥大の形成におけるレニン・アンジオテンシン系の関与は小さいと考えられた。代償性肥大期から心不全期にかけては、薬剤投与により左室重量係数の増加が抑えられた。また、心不全に特徴的な左室流入異常および左室拡張末期圧の上昇は投薬群で認められなかった。19週齢において実測した左室重量係数は投薬群において無投薬群に比し明らかに小さく、線維化の亢進も抑制された。以上、アンジオテンシンII受容体拮抗薬は代償性心肥大よりも心不全への移行に関連した過代償の心肥大に関与していると考えられた。高血圧に伴い心肥大から拡張不全による心不全を呈する系においては、レニン・アンジオテンシン系は過代償の心肥大および線維化を亢進し、拡張不全による心不全発症に関与すると考えられた。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Doi R.et al.: "Development of different phenotypes of hypertensive heart failure: Systolic versus diastolic failure in Dahl salt-sensitive rats"J Hypertension. 18. 111-120 (2000)

  • [Publications] Yamamoto K.et al.: "Local Neurohumoral Regulation in the Transition to Isolated Diastolic Heart Failure in Hypertensive Heart Disease: Absence of AT1 Receptor Downregulation and "Overdrive" of Endothelin System"Cardiovascular Research. (in press).

  • [Publications] Yamamoto K.et al.: "Differential regulation of ventricular production of atrial and brain Natriuretic peptides in hypertensive hearts"Circulation. 100. I-224 (1999)

  • [Publications] Sakata Y.et al.: "Calcineurin plays a key role in development of diastolic heart failure with preserved systolic function in hypertensive rats"Journal of American Collese of Cardiology. 35. 205 (2000)

  • [Publications] Nishikawa N.et al.: "Phenotype shift of collagen production and enhanced inhibition of its degradation contribute to development of diastolic heart failure inhypertensive rats"Journal of American Collese of Cardiology. 35. 205 (2000)

  • [Publications] Sakata Y.et al.: "Enhanced inhibition of matrix metalloproteinase is key regulatory mechanism of angiotensin II induced ventricular fibrosis in hypertensive heart"Journal of American Collese of Cardiology. 35. 321 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi