• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

酸化ストレスが不全心の病態形成に及ぼす役割

Research Project

Project/Area Number 10670656
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

川嶋 成乃亮  神戸大学, 医学部・附属病院, 講師 (10177678)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横山 光宏  神戸大学, 医学部, 教授 (40135794)
Keywordsエンドセリン / 心筋細胞 / 肥大 / p38MAPキナーゼ / p42 / p44MAPキナーゼ
Research Abstract

酸化ストレスは心筋細胞のアポトーシスをもたらし、そのことが不全心の発症に関与することが示唆されている。一方、エンドセリン(ET)は、心筋細胞肥大因子であるとともに生存因子でもあり、抗アポトーシス作用を有することが示されている。今年度はETの心筋細胞のポトーシスに対する防御作用の情報伝達機構を明らかにようと試みた。しかしながら新生児ラット培養心筋細胞(NRCM)においては種々の酸化ストレスによってもアポトーシスは誘導できなかった。そのため、ETのもう一つの作用である心筋細胞肥大作用の情報伝達機構を明らかにした。NRCMにおいてETによるMAP kinasesの活性化を検討し、以下の結果を得た。ETはNRCMの蛋白合成の促進、細胞サイズの増加、ならびにアクチンフィラメントのサルコメアへの再構成をもたらした。次にその機序を明らかにするため、ETによる種々のMAP kinase(MAPK)の活性化を、p42/p44MAPキナーゼ(ERK1/2)に対しては、抗リン酸化p42/p44MAPキナーゼ特異的抗体を用い、p38MAPKに対しては抗リン酸化p38MAPK特異的抗体を用いて、それぞれWestern blotting にて検討した。その結果、ETは濃度依存性にERK1/2とp38MAPKの両者を活性化することが明らかになった。しかしながら、それぞれの活性化阻害薬ならびに、ドミナントネガティブ変異体を用いた検討により、ERK1/2の活性化は心筋細胞の肥大に必須であるが、p38MAPKの活性化は心筋細胞肥大に関与していないことが明らかになった。今後、酸化ストレスが、これらのMAPKsの活性化と如何に関係しているかを明らかにする予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Tomomi Ueyama: "Endothelin-1 activates p38 mitogen-activated protein kinase via endothelin-A receptor in rat myocardial cells"Mollecular and Cellular Biochemistry. 199. 119-124 (1999)

  • [Publications] Azumi Hiroshi: "Expression of NADH/NADPH oxidase p22 phox in human coronary arteries"Circulation. 100. 1494-1498 (1999)

  • [Publications] Tomoya Yamashita: "Resistance to endotoxin shock in transgenic mice overexpressing endothelial nitric oxidase synthase"Circulation. 101. 931-937 (2000)

  • [Publications] Shigeto Takeuchi: "Cerivastatin suppresses lipopolysaccharide-induced ICAM-1 expression through inhibition of Rho GTPase in BAEC"Biochemical and Biophsical Research Communication. 269. 97-102 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi