1998 Fiscal Year Annual Research Report
Rett症候群の病因,病態解明に関する研究-脳脊髄液中のphenylethylamineはbiological markerとなりうるか-
Project/Area Number |
10670772
|
Research Institution | Kurume University |
Principal Investigator |
大滝 悦生 久留米大学, 医学部, 助手 (80213750)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
永光 信一郎 久留米大学, 医学部, 助手 (30258454)
山下 裕史朗 久留米大学, 医学部, 講師 (90211630)
山田 茂人 久留米大学, 医学部, 助教授 (20158190)
松石 豊次郎 久留米大学, 医学部, 助手 (60157237)
|
Keywords | Rett症候群 / ドーパミンニューロン / phenylethylamine / 神経伝達物質 |
Research Abstract |
Rett症候群(以下RSと略す)は生後6ヵまでは正常発達を示し,1歳前後より自閉傾向を示し,精神運動発達遅滞を示す進行性の疾患である。RSは病因,病態が不明で,biological markerも見つかっていないが臨床症状,剖検所見よりドーパミンニューロン系の異常がその病態,病因に関わっていると考えられている。髄液のphenylethylamine(以下PEAと略す)はDopamincの前駆物質であるphenylalanineの脱炭酸化より合成され,神経伝達物質として働くことが知られている。髄液中PEAの定量をGas chromatograhy/Mass spectrometry(以下GC/MSと略す)を用いて開発し,RSの病態解明及び病状進行に伴う中枢神経系機能の直接的評価を目指し,PEAがRSのbiological markerとなり得るか検討する。またドーパミン系の別のマーカーであるhomovanillic acid(HVA)と3-methoxy-4-hydroxy-phcnylethyleneglycol(MHPG)も脳脊髄液で測定したが,RSとコントロール,discase controlで有意差はなかった。 16人のRSと13人の年齢をマッチしたコントロール,4人の精神遅滞を伴ったてんかんをdisease controlとし,髄液中のPEAを測定した。髄液中のPEAはそれぞれ295.8±73.2,936.2±143.9,612.2±110.6pg/mlでRSでコントロールの32%と有意に低値であった。(p<0.001)。PEAは自傷行為,呼吸障害などの臨床症状とは関連は認めなかった。PEAはRSでドーパミン障害のマーカーとなる可能性が考えられた。
|