• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

低分子科学物質に対する皮膚構成細胞の生物学的反応の解析

Research Project

Project/Area Number 10670776
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

相場 節也  東北大学, 医学部, 助教授 (80159269)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 照井 正  東北大学, 医学部付属病院, 講師 (30172109)
Keywords樹状細胞 / ハプテン / 抗原提示 / 接触皮膚炎 / アポトーシス
Research Abstract

我々は、これまでに培養ヒト樹状細胞がニッケル、DNCBなどのハプテン刺激により活性化しその抗原提示活性を増強させることを試験管内の実験から明らかにした。今年度は、さらにハプテンとしてdinitrofluorebonzen,oxazolone、ハプテン以外の物質としてMn,Co,Cr,Cdなどの金属を用いてどの様な物理化学的特性がある物質が樹状細胞を活性化させる特性を有しているか検討した。その結果、ハプテンと分類される物質には、強度の差は存在するものの樹状細胞を活性化する作用が存在すること、また、ハプテン以外では種々の金属により同様の現象が誘導できることを明らかにした。また、検討した化学物質のうち、NiとCoには、樹状細胞にアポトーシスを誘導する作用が存在することも明らかにした。また、末梢血単球を培養する際に、GM-CSF+IL-4、M-CSF.GM-CSF、M-CSF+IL-4の4種の組み合わせでサイトカインを添加し、樹状細胞と3種類のマクロファージを誘導した。そして、それらの細胞に化学物質を添加し、CD86の発現を観察したところ、GM-CSF+IL-4で培養し樹状細胞に分化した細胞のみが化学物質に反応してCD86分子の発現を増強することを見いだした。以上の研究により、樹状細胞がそれ単独で化学物質に反応して抗原提示活性を増強すること、また、その活性は樹状細胞に特徴的反応で有ることが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Aiba S.: "Maturation of Dendritic Cells Induced by Cytokines and Haptens" Tohoku J Exp med. 184. 159-172 (1998)

  • [Publications] Aiba S.: "Phorbol 12-myristate 13-acetate can transform monocyte-derived dendritic cells to different cell types similar to those found in dermatofibroma." J Cutan Pathol. 25. 65-71 (1998)

  • [Publications] Horiuchi N,Aiba S.: "Peripheral blood lymphocytes from psoriatic patients are hyporesponsive to b-streptococcal superantigens." Br J Dematol. 138. 229-235 (1998)

  • [Publications] Nakagawa S,Aiba S.: "Decreased frequency of interferon-g-producing CD4+cells in the peripheral blood of patients with atopic dermatitis." Exp Dermatol. 7. 112-118 (1998)

  • [Publications] Terui T,Aiba S.: "Solitary subcutaneous mucinosis surrounded by bizarre-shaped, factor XIIIa-positive cells with intranuclear vacuoles." J Cutan Pathol. 25. 271-274 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi