2000 Fiscal Year Annual Research Report
接触アレルギーにおけるSTAT6シグナル伝達系の分子生物学的な役割の解析
Project/Area Number |
10670781
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University, Graduate school |
Principal Investigator |
横関 博雄 東京医科歯科大学, 大学院・歯学総合研究科, 助教授 (90210608)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 貴浩 東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 講師 (30235361)
|
Keywords | 接触アレルギー / STAT6 / Th2 / サイトカイン / ハプテン / ランゲルハンス細胞 |
Research Abstract |
STAT6欠損マウスにおける接触アレルギーの解析 STAT6欠損マウスとワイルドタイプマウスに種々のハプテンで経皮感作して惹起後の耳介腫脹反応を経時的に比較検討した。その結果、STAT6欠損マウスでは耳介腫脹反応が減弱していた。STAT6欠損マウスでの耳介腫脹反応の減弱の機序を解析するため、腫脹した耳介の病理組織学的、免疫組織学的名解析を試た。その結果好酸球、好中球、リンパ球などの炎症細胞の浸潤がSTAT6欠損マウスでは著明に減弱していた。さらに耳介局所のIL-4,IL-5,IFN-gなどのサイトカインの発現程度をELISAで比較したところSTAT6欠損マウスではIL-4,IL-5が皮膚局所で検出できなかった。IgGl,IgG2,IgE抗体産生も誘導するハプテンで経皮感作しSTAT6欠損マウス、WTマウスの血清中のレベルを比較検討したところIgEはSTAT6欠損マウスではほとんど検出できなかった。以上の結果よりSTAT6欠損マウスでは接触過敏症誘導においてTh2細胞が欠損することにより抗原特異的なIgEの産生が抑制され好酸球、好中球などの浸潤も抑制されることにより炎症反応が抑制される可能性が示唆された。ランゲルハンス細胞の役割を解析するためSTAT6欠損マウス,WTマウスの表皮よりランゲルハンス細胞を調整、異なる腫のマウスのTリンパ球と混合培養しLCのアロ抗原刺激能を比較検討したが差は認められなかった。また、欠損マウスとWTのLCの細胞表面抗原(Ia,CD80,CD86,CD23)をFACSで解析したが差は認められなかった。 今回の結果、接触アレルギー反応の誘導にSTAT6が重要な役割を果すことが明らかにされた。さらに、STAT6を抑制する薬剤により接触アレルギーを抑制しうる可能性が示唆された。
|
-
[Publications] Yokozeki H,Ghoreishi M, et al: "STAT6 is essential in the induction of contact hypersensitivity"J Exp Med. 995. 995-1004 (2000)
-
[Publications] Miyazaki Y,Yokozeki H et al: "Glucocorticoid augment the chemically induced production and gene expression Through NF-kB and AP-a activation in murine epidermal cells"J Invest Dermatol. 115. 746-753 (2000)
-
[Publications] Satoh T,Yokozeki H et al: "Pathogenic roles of eosinophils in guinea-pig contact sensitivity : regulation of dermal eosinophilia with remotely administered IL-5"Clin Exp Immunol. 122. 300-307 (2000)
-
[Publications] Yokozeki H,Watanabe K et al: "TδT cells assist αβ T cells in the adoptive transfer of contact hypersensitivity To paraphenylenediamine"Clin Exp Immunol. In press.
-
[Publications] Igawa K,Yokozeki H, et al: "Topical glucocorticoids application induced and augmentation in the expression of IL-1a while inhibiting the expression ofIL-10 in the epidermis in murine CHS"Clin Exp Allergy. In press.
-
[Publications] Takayama K,Yokozeki H et al: "IL-4 inhibits the migration of human Langerhans cells through the downregulation of TNF-receptor II expression"J Invest Dermatol. 113. 541-546 (1999)
-
[Publications] 横関博雄,西岡清: "アレルギー"有ビ閣. 232 (1998)
-
[Publications] 横関博雄: "アトピー性皮膚炎 : コンセンサスアップデイト"メデイカルレビュ社. 285 (2000)