1999 Fiscal Year Annual Research Report
アトピー性皮膚炎の皮疹発症におけるマスト細胞および特異IgE抗体の意義
Project/Area Number |
10670792
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
森田 栄伸 広島大学, 医学部・附属病院, 講師 (90182237)
|
Keywords | アトピー性皮膚炎 / IgE / ダニ / NC / マスト細胞 / カンジダ |
Research Abstract |
アトピー性皮膚炎の発症機序を明らかにする目的で、本症発症における抗原特異IgEの関与の検討を行った。 1,アトピー性皮膚炎モデルマウスNCの発症におけるダニ抗原特異IgEの関与の検討 アトピー性皮膚炎モデルマウスNCの発症におけるダニ抗原特異的IgEの役割を検討した。昨年度の検討で、NCはマウスダニの感染により高率に皮疹を生じること、血清中にダニ抗原特異IgEが検出されること、対照として用いたBALB/cおよびC57BL/6ではダニ感染により皮疹はみられないこと、ダニ駆除により皮疹の改善と血清IgEの低下がみられることを明らかにした。今年度は発症における抗原特異IgEの役割を明らかにする目的で、発症したNCの血清からIgEを精製し、BALB/cに静脈内投与した後、ダニ環境下で飼育して皮疹発症の有無を検討した。その結果、NCの血清IgEを移入したBALB/cには皮疹はみられなかった。このことは皮疹の発症にダニ抗原が関与しているが、発症には抗原特異IgEのみでは不十分であることを示唆している。 2,アトピー性皮膚炎におけるカンジダ抗原特異IgEの関与の検討 アトピー性皮膚炎の増悪因子としての抗原特異IgEの関与を検討する目的で、アトピー性皮膚炎患者および対照患者においてカンジダ抗原を用いた皮内テスト、抗原特異IgE値を検討した。皮内テストでは、健常人、アレルギー性鼻炎患者の多くが遅延型反応を示したのに対し、アトピー性皮膚炎患者は多くが即時型反応を示し、遅延型反応は著明に減弱していた。カンジダ抗原特異IgEはアトピー性皮膚炎患者の90%が陽性を示した(健常人5%、アレルキー性鼻炎患者9%がそれぞれ陽性)。アトピー性皮膚炎患者末梢血単核球からのIFNγの産生は低い傾向がみられた。アトピー性皮膚炎患者の多くはカンジダに対する細胞性免疫の低下、即時型過敏症の亢進を示すことが確認された。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Eishin Morita: "Fur mites induce dermatitis associated with IgE hyperproduction in an inbred strain of mice,NC/kuj"Journal of . Dermatological Science. 19. 37-43 (1999)
-
[Publications] Eishin Morita: "An assessment of the role of Caudida albicans antigen in atopic dermatitis"The Journal of Dermatology. 26(5). 282-287 (1999)
-
[Publications] Takaaki Hiragun: "Altered in vitro apoptosis of cultured mast cells prepared from an inbred strain of mice,NC/kuj"Clinical Experimental Allergy. 30(印刷中). (2000)