1998 Fiscal Year Annual Research Report
長波長紫外線(UVA)治療の機序解明および難治性皮膚疾患への応用
Project/Area Number |
10670801
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
森田 明理 名古屋市立大学, 医学部, 講師 (30264732)
|
Keywords | 紫外線 / 紫外線治療 / 皮膚疾患 / 強皮症 / アポトーシス / FAS / collagen / metalloproteinase |
Research Abstract |
難治性皮膚疾患であるアトピー性皮膚炎、強皮症および菌状息肉症(皮膚T細胞リンパ腫)に対しての紫外線療法、特に長波長紫外線(340-400nm,UVA1)の治療に結びつくことに有用な基礎的、臨床的研究を行うのが本研究の目的である。これらの皮膚疾患はいずれも真皮を主病変とした疾患であり、UVAは真皮深層まで届く点が利点であり、病変部にその作用が及ぶ。本年度は、基礎的研究を中心として、角化細胞、T細胞、線維芽細胞に関してUVAの作用を検討した。UVAがクローン化および新鮮血から分離したT紬胞(CD4+T cell)に量依存的にアポトーシスを起こすことこと、それはUVB(290-320nm)とは違いかなり早い照射後4時間で起こることが明らかとなった。この機序は、UVAによって誘導されるFAS LとT細胞上でのアポトーシス誘導分子であるFASとが同一細胞もしくは隣同士の細胞で結合しアポトーシスが誘導されることが明らかとなった。一方、UVAでは線維芽細胞、角化細胞ともT細胞に比ベアポトーシスは起こり難いことが明らかとなり、むしろ角化細胞ではsFASLが産生され、それによってT細胞がアポトーシスを起こすこと、paracrineの機序が示唆された。また線維芽細胞では、UVA照射によってそれ自体のアポトーシスは起こらず、collagenの産生が抑制され、metalloproteinase(MMP)-1,3の産生が上昇し、matrix proteinが壊れていく方向に行くことも明らかとなった。次年時では、これらの結果をもとに強皮症における線維芽細胞、アトピー性皮膚炎の活性化T細胞、皮膚T細胞リンパ腫細胞に焦点を当て基礎的、臨床的研究を行う予定である。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Heidi Plettenberg: "Ultrariolet A-1(340-400nm)phototherapyfarcutaneous T cell lymphoma" Journal of American Academy of Permatology. (印刷中).
-
[Publications] Akimichi Morita: "Methods in Enxymology, Sigletoxygen, UV-A & Ozone" Academic Press (L.Packer, H.Sies eds) (印刷中),