• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

造影MR血管撮影の最適化に関する基礎的および臨床的研究

Research Project

Project/Area Number 10670830
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

山田 一郎  東京医科歯科大学, 医学部, 助教授 (90182518)

KeywordsMRI / 血管撮影 / MR血管撮影 / 造影剤 / ガドリニウム / ファントム / 実験動物
Research Abstract

1. MR血管撮影(MRA)の撮影を1.5-Tの臨床用MR装置と4.7-Tの実験用MR装置を用いておこなった。
2. プラスチックチューブを連結させた様々な形状の血管モデルを試作し、この内部に定常流、拍動流および乱流が通過する実験系を確立した。
3. 血管モデルをMR装置の中に設置して流速と流量を任意に変化させ.tine-of-flight法、phase contrast法およびガドリニウム造影剤を使用することによって、最適なMRA像の得られふパルス系列(繰り返し時間(TR)、エコー時間(TE)、フリップ角、フロー感度など)と造影剤の注入方法を検討した。
4. 実験動物を用いて、全身各部位の血管系(動脈および静脈)についてtime-of-flight法、phase contrast法およびガドリニウム造影剤を使用し、最適なMRA像の得られるパルス系列(TR、TE、フリップ角、フロー感度など)と造影剤の注入方法を検討した。
5. 血管モデルにおいて種々の程度の狭窄部位を作成し.time-of-flight法、phase contrast法およびガドリニウム造影剤を使用することにより、狭窄部位を最も正確に描出しうるMRAのパルス系列(TR、TE、フリップ角、フロー感度など)と造影剤の注入方法を検討した。
6. 実験動物において種々の程度の狭窄部位を人為的に作成し、time-of-flight法、phase contrast法およびガドリニウム造影剤を使用することにより、狭窄部位を最も正確に描出しうるMRAのパルス系列(TR、TE、フリップ角、フロー感度など)と造影剤の注入方法を検討した。
7. これらの実験結果を参考にしながら、ボラティアや様々な血管病変を持つ症例に対してMRAを施行し、全身各部位の動脈および静脈について最適なMRAが得られる撮影条件を検討した。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Ichiro Yamada: "Diffusion coefficients in abdominal organs and hepatic lesions : evaluation with intravoxel incoherent motion echo-planar MR imaging" Radiology(in press). (1999)

  • [Publications] Ichiro Yamada: "Moyamoya disease : evaluation with diffusion-weighted and perfusion echo-planar MR imaging" Radiology(in press). (1999)

  • [Publications] Isao Umehara: "Quantitative evaluation of salivary gland scintigraphy in Sjogren's syndrome" J Nucl Med. 40. 64-69 (1999)

  • [Publications] Akemi Tetsumura: "Head and neck hemangiomas : contrast-enhanced three-dimensional MR angiography" Neuroradiology. 41. 140-143 (1999)

  • [Publications] Ichiro Yamada: "Takayasu arteritis : evaluation of the thoracic aorta with CT angiography" Radiology. 209. 103-109 (1998)

  • [Publications] Naoto Ohbayashi: "Sjogren syndrome : comparison of assessments with MR sialography and conventional sialography" Radiology. 209. 683-688 (1998)

  • [Publications] Ichiro Yamada: "Gastric Cancer : Future Perspectives" Golematis BC, ed. , J. Wiley and Son, Athens(in press), (1999)

  • [Publications] Ichiro Yamada: "Year Book of Diagnostic Radiology" Federle MP, ed. , Mosby-Year Book, Inc. , Chicago, 569 (1997)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi