1999 Fiscal Year Annual Research Report
統計学的画像解析法(SPM)によるアルツハイマー型痴呆の早期自動診断法の開発
Project/Area Number |
10670862
|
Research Institution | 宮崎医科大学 |
Principal Investigator |
陣之内 正史 宮崎医科大学, 医学部, 助教授 (60154423)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石田 康 宮崎医科大学, 医学部, 助教授 (20212897)
長町 茂樹 宮崎医科大学, 医学部, 助手 (40180517)
|
Keywords | アルツハイマー病 / 痴呆 / 脳血流 / SPECT / SPM / statistical parametric mapping |
Research Abstract |
アルツハイマー型痴呆の脳血流SPECTを用いた早期診断法の開発を目的として、前年度に引き続き、統計学的画像解析(Statistical Parametric Mapping,SPM)のために、正常者脳血流SPECTデータベースを拡充させ、症例ごとに痴呆例への臨床応用を行った。 まず、正常対照群のデータベースの拡充のため、ボランティアおよび精神科外来患者の中から精神神経学的異常の見られないもの、またアルツハイマー型痴呆の初期例〜進行例を対象に脳血流SPECTを行った。対象の選択と本人の承諾は、精神科石田が担当した。脳血流SPECTは、現有設備である3検出器型SPECT装置PRISM3000とスーパーコンピュータODYSSEYを使用し、以下の手順で行った。被験者を検査代の上に安静背臥位とし、標識した^<99m>TcーHM-PAOの740MBqを静脈投与、5分後よりデータ収集した。^<99m>TC-HM-PAOの調整、投与、SPECTデータの作成は長町が担当した。ODYSSEYから、昨年度購入したSPM処理装置(PCG-803)へデータ転送し、標準脳への正規化、平滑化を行い、SPM解析用の画像データを作成した。変換解析処理、結果の判定と臨床所見との総合判断は陣之内が担当した。 対照群とアルツハイマー型痴呆の進行例の比較では、特徴的な両側頭頂葉から側頭葉にかけての連合野の低下が検出された。しかし、初期例では、特徴的な所見の検出が困難な例も見られ、この方法の限界も示唆された。 次年度、さらなるデータベースの拡充と早期痴呆例での検討を行い、アルツハイマー病の早期診断法としての有用性検証を予定している。
|
Research Products
(1 results)