• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

メタンフェタミン行動感作による精神分裂病動物モデルに於けるカルシウム依存性機構

Research Project

Project/Area Number 10670900
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

秋山 一文  岡山大学, 医学部, 助教授 (40150990)

Keywordsメタンフェタミン / カルモジュリン / カルシウム
Research Abstract

メタンフェタミン(methamphetamine,METH)4mg/kgを急性投与して30分後から24時間まで数点の間隔を置いて断頭した。急性投与から2時間後に於いてカルモジュリン(CaM)のmRNAであるCaMIは線状体と側坐核で減少し、CaMの量も線状体で減少した。慢性実験としてはMETH4mg/kgまたは生食を1日1回、14日間反復投与し、28日間休薬した後にMETH4mg/kgまたは生食をチャレンジすることによって4群を設定し、チャレンジから6時間後に断頭した。このMETH反復投与は行動感作を生じさせる投与方法である。反復投与から休薬後のMETHチャレンジによって膜分画のカルモジュリンが中脳辺縁系、海馬、前頭葉皮質で増加していた。このことはMETH反復投与によって行動感作が形成された状態では再チャレンジによって容易に可溶性分画から膜分画へCaMのtranslocationが引きおこされることを示唆している。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 秋山一文: "質疑応答 「覚醒剤による逆耐性現象」-その発生機序・フラッシュバック" 日本医事新報. 3891. 113-114 (1998)

  • [Publications] Kodama,M.: "A robustincreuse in expression of arc gene,an effector immediare early in the rat brain after acute and clwcnic methamphetamire adminisnarion." Brain Research. 796. 273-283 (1998)

  • [Publications] Ishihara,T.: "Enhanced AP-1 binding in brain induced by D_1 and D_2 agchists in mcthamphetaminc-sensitized vars." Neuroreport. 9. 3913-3917 (1998)

  • [Publications] Akiyama,K.: "Effect of 2,3-dihydraxy-6-nitro-7-sultamoyl-benzo(t) quinoraline on methamphetamire-and cocaine-induced behaviaral sensitization." Pharmacology Biochemistry and Behavior. 61. 419-426 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi