1999 Fiscal Year Annual Research Report
新しい分子生物学的手法(SEREX)によるITPの起因抗原遺伝子の同定
Project/Area Number |
10670943
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
和田 英夫 三重大学, 医学部, 助教授 (40158704)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 正人 三重大学, 医学部・附属病院, 助手 (30220924)
|
Keywords | ITP / SEREX / cDNA / 特異抗体 / 塩基配列 / UT-7 / 分子生物学 / 細み替え蛋白 |
Research Abstract |
特発性血小板減少性紫斑病(ITP)の原因になる特異抗原の同定を、高感度の遺伝子クローニング法であるSerological identification of antigens by recombinant expression cloning(SEREX)を用いて、直接遺伝子レベルでの解明を試みた。巨核球cell lineであるUT-7/TPOよりRNAを抽出してcDNAを作成し、ITP患者血清中のIgG抗体に反応する38個のクローンを得た。遺伝子配列の同定からそのうち19個の遺伝子は既知のものであり、9個は未知のものであった。それらのうち、ITP患者のIgG抗体と最もよく反応するhuman hepatitis delta antigen interacting protein A(dip A)に絞って、以下の検討を行った。RT-PCR法にて種々のcell lineにおける発現実験を行ったが、全ての細胞においてdip Aは発現された。次に、dip Aを大腸菌に発現させて、正常人ならびにITP患者血清との反応をウエスタンブッロトにて調べた。ITP患者では約60%の患者に抗dip A抗体が陽性であり、正常人では約20%に過ぎなかった。今後、さらにdip Aの変異の可能性ならびに抗dip A抗体の生理的な役割等を解明していく予定である。
|
-
[Publications] Shimura M,et al: "Increased truncated form of plasma tissue factor pathway inhibitor levels in patients with disseminated intravascular coagulation"Am J Hematol. 60・(1). 94-98 (1999)
-
[Publications] Wada H,et al: "Hemostatic moleculor markers before onset of disseminated intravascular coagulation"Am J Hematol. 60・(3). 273-278 (1999)
-
[Publications] Wakita Y,et al: "Increased plasma tissue factor antigen levels in patients positive for lupus anticoagulant"Clin Appl Thromb Hemostas.. 5・(1). 10-15 (1999)
-
[Publications] Mori Y,et al: "Outcome of thrombotic thrombocytopenic purpura and hemolytic ceramic cyndrome in Japan"Clin Appl Thromb Hemostas. 5・(2). 110-112 (1999)
-
[Publications] Hori Y,et al: "Plasma sFAS and sFAS ligand levels in patients with thrombocytopenic purpura and in those with disseminated intravascular coagulation"Am J Hematol. 62・(1). 21-25 (1999)
-
[Publications] Saito Y,et al: "Clanges of plasma hemostatic markers during percutaneous transluminel coronary angioplasty in patients with chronic coronary artery disease"Am J Hematol. 10・(3). 309-320 (1999)