1998 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト・メサンギウム細胞上に存在する内皮細胞との接着に関与する機能制御分子の同定
Project/Area Number |
10670988
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
森岡 哲夫 新潟大学, 医学部, 助教授 (00210146)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
追手 巍 新潟大学, 医学部, 教授 (60018744)
|
Keywords | Thy-1抗原 / メサンギウム細胞 / 内皮細胞 / 機能エピトープ / 糸球体硬化 / GST-fusion蛋白 |
Research Abstract |
糸球体硬化形成の主因はメサンギウム基質の増加によるものとみられ、メサンギウム細胞の機能不全によるものと考えられるがその詳細については明らかではない。 腎糸球体では、内皮細胞、メサンギウム細胞、細胞外基質が互いに連結し、一種の閉鎖領域を形成しており、生理的状態では細胞-細胞、細胞-細胞外基質間の相互作用により巧みにメサンギウム細胞機能・細胞増生が制御されている。これらの制御はメサンギウム細胞表面の種々の機能分子を介して行われると考えられる。我々はメサンギウム細胞表面上に存在するThy-1分子が機能分子として存在しうることを報告してきた(Exp.Nephrol 4:350,1996)。またこの反応はエピトープの異なる単クローン抗体により反応性が著しく異なることから機能エピトープの存在が示唆されている。in vivoのモデルでは、この特異エピトープに対する単クローン抗体により進行性糸球体硬化性病変が高率に形成されることも判明している。これらから、メサンギウム細胞上の内皮細胞との接着分子が、メサンギウム細胞の動態を制御する重要な機能分子として存在する可能性が高い。この分子はラットのメサンギウム細胞表面上に存在するが、ヒト・メサンギウム細胞における相同分子の解析は全くなされていない。本研究の目的はヒト・メサンギウム細胞の内皮細胞との接着に関わる相同分子を検索し、ヒト・メサンギウム細胞の機能分子の解明・解析を行うことである。本年度はラットメサンギウム細胞よりのmRNAからRT-PCR法によりGST-ratmesangial Thy-1融合蛋白各種を作成し機能エピトープがアミノ酸1-66の間にあることを見いだした(第41回日本腎臓学会総会シンポジウム、第1回日米血管細胞生物学合同会議にて発表)。また現在合成ペプチドを用いてより詳細なエピトープの解析を行っている。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] H.Nakayama: "Comparative nephritogenicity of two monoclonal antibodies that recognize different epitopes of rat Thy-1.1 molecule" Nephron. 78. 453-363 (1998)
-
[Publications] Y.Fujigaki: "Glomerular injury induced by cationic 70-kD staphylococcal protein; specific immune response is not involved in early phase in rats" J Pathology. 184. 436-445 (1998)