1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10671020
|
Research Institution | Shimane Medical University |
Principal Investigator |
宇田川 潤 島根医科大学, 医学部, 助手 (10284027)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
八田 稔久 島根医科大学, 医学部, 助手 (20238025)
大谷 浩 島根医科大学, 医学部, 教授 (20160533)
|
Keywords | レプチンレセプター / マウス胎仔 / 中枢神経 / RT-PCR / in situ hybridization / 子宮外発生法 / ob / obマウス / db / dbマウス |
Research Abstract |
本研究では、子宮外発生法を用いてレプチンの発生における役割を明らかにすることが目的であるため、まず胎生期におけるレプチンの作用部位あるいは時期を特定するために、レプチンレセプター(Ob-Rb) mRNAの発現を胎仔および新生仔マウスの各発生段階において検討した。Ob-Rb mRNAの発現をRT-PCRおよびin situ hybridization法を用いて検討したところ、前年度の結果に加え、さらに詳細なデータが得られた。RT-PCRの結果、Ob-Rb mRNAは胎生10.5日の胎仔の脳において既に発現が認められ、胎生12.5および14.5日では終脳、および間脳から菱脳までの部分ともに発現が認められた。胎生16.5日および18.5日では、さらに小脳においても発現が認められた。in situ hybridizationにより、Ob-Rb mRNAの発現の局在を検討したところ、胎生11.5日において菱脳の神経上皮細胞層に、12.5日には終脳および中脳の神経上皮細胞層にも発現が認められるようになった。さらに胎生14.5日には終脳の皮質、16.5日には中脳上丘の表層灰白質、小脳の外顆粒層およびプルキンエ細胞層に発現が認められるようになった。よって、レプチンが中枢神経系の発生に関与している可能性が示唆された。しかしながら、正常なレプチン/Ob-Rb系を有するICRマウスの胎仔(胎生12.5、14.5、16.5日)の脳室内に、子宮外発生法を用いてレプチンを注入したところ、形態学的に特に大きな変化は認められなかった。そこで現在、レプチン欠損(ob/ob)マウスあるいはOb-Rb欠損(db/db)マウスの胎仔脳室内にレプチンを注入し、中枢神経系の発生におけるレプチンの機能を形態学的および生化学的に比較検討中である。
|
-
[Publications] Oishi,I..: "Spatio-temporally regulated expression of receptor tyrosine kinases,mRof1,mRor2,during mouse development:implications in development and function of the nervous system."Genes to Cells. 4. 41-56 (1999)
-
[Publications] Zhang,H.: "Acute in vivo effects of ACTH by exo utero microinjection on defferentiation,steroidogenesis and proliferation of fetal mouse adrenocytes."Endocrine Research. 25. 51-66 (1999)
-
[Publications] 大谷浩: "マウス子宮外発生法による組織形成機構の解析"第2回腎糸球体カンファレンス「糸球体障害の免疫学的機序」. (proceeding). 26-29 (1999)
-
[Publications] Nishikoro,T.: "Apoptosis during inner ear development in human and mouse embryos:an analysis by computer-assisted three-demiensional reconstruction."Anat.Embryol.. 200. 19-26 (1999)
-
[Publications] Naora,H.: "Deuterated condition temporally modifies cell migration pattern of cultured fibroblasts."Jpn.J.Deuterium Sci.. 8. 3-10 (1999)
-
[Publications] Zhang,H.: "Morphological traits,cell proliferation and apaptosis in adrenocortical X-zone in pregnant mice."Shimane J.Med.Sci.. 17. 19-23 (1999)
-
[Publications] Zhang,H.: "Close relationship between cortical and medullary cells in the fetal mouse adrenal:morphological evidence and functional implications."Shimane J.Med.Sci.. 17. 25-28 (1999)
-
[Publications] Zhang,L.: "Myogenic Dtermination and differentiation of the mouse palatal muscle in relation to the developing mandibular nerve."J.Dent.Res.. 78. 1417-1425 (1999)
-
[Publications] 大谷浩: "子宮外発生法を用いた組織形成機構の解析"島根医学. 19. 1-9 (1999)
-
[Publications] Nishiki,M.: "Renal expression of insulin-like growth factor-1 in acute renal failure:a preliminary report."Clinical Nephrology. 52. 148-151 (1999)
-
[Publications] Zhao,J.L.: "A novel role for H-Ras in the regulation of very late antigen-4 integrin and VCAM-1 via c-Myc-depent and -independent mechanisms."J.Immunology. 163. 4901-4908 (1999)
-
[Publications] Hashimoto,R.: "Mouse embryo culture systems for postimplantation stage and expression of lim class homeodomain protein,Lim-1 in early mouse embryogeneses."Shimane J.Mes.Sci.. 17. 43-49 (1999)