• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

人工肺サーファクタントの研究に適した新型ウィルヘルミー型表面張力計の開発

Research Project

Project/Area Number 10671022
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

高橋 明雄  岩手医科大学, 医学部, 講師 (70163235)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 美香  岩手医科大学, 医学部, 助手 (20306012)
千田 勝一  岩手医科大学, 医学部, 教授 (30108930)
Keywords肺サーファクタント / 肺表面活性物質 / 表面張力計
Research Abstract

1 製作機器全体
機器(ハード)及びアプリケーションソフトの仕様書を基に制御機器(駆動、環境、外部制御装置)・センサー類の制御回路基板の製作を行い動作確認(動作テスト)をし、不具合の問題に対して見直した。
2 機器(ハード)製作及び検討
(1)駆動部:実験装置を製作し動作確認の結果、駆動部分での問題点に対して駆動に関連している部品及び仕様書の見直をして機器装置の製作を行い、再度動作確認を行った。
(2)環境(器内、検体):環境(湿度、温度、検体温度)用センサー類の制御を行う回路基板を製作して動作を確認した結果問題点に対してセンサー類及び基板の見直しを行い再度確認を行った。
(3)その他:駆動部及び環境部を制御する制御基板及びソフトの製作(計測装置本体用)をしたが、上記項目に於ける問題点・見直しが生じた事により、再度制御基板・ソフトの改良、見直しを行い製作した。
3 アプリケーションソフト製作及び検討
(1)計測装置管理:制御画面の構成及び制御データの保存管理の仕様を基に製作するが、機器装置の見直し変更処理に伴い機器装置とのデータ入出力処理を見直しを行い、再度仕様書の変更及び製作をした。
(2)データ管理:計測・制御に置ける取得データの管理・加工の仕様を基に製作した。
4 上記項目2,3に於ける製作、動作確認の結果により不具合処理及び仕様書の見直し及び変更処理が生じた為、総合テストの部分でデータ入出力の効率を図る為、計測装置との入出データ及び通信速度の検討及び見直しを行い、再度機器及びソフトの仕様、製作計測機器・ソフトの検討し仕様に反映をした。

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi