1999 Fiscal Year Annual Research Report
血管構成細胞p38MAPK活性制御とその血管生物学的役割の解析
Project/Area Number |
10671030
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
高橋 克敏 東京大学, 医学部・附属病院・分院, 助手 (00292863)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
下沢 達雄 東京大学, 医学部・附属病院・分院, 助手 (90231365)
安東 克之 東京大学, 保健管理センター, 講師 (60184313)
|
Keywords | MAPkinese / filipin / AGE / IL-8 / LOX-1 / LPS |
Research Abstract |
1.血管構成細胞におけるp38MAPK活性制御:A10VSMC並びにBAECにおいて,高浸透圧,EGF,LPS等の刺激はp38MAPK経路を活性化した。活性化の分子機構に関して,コレステロール結合試薬filipin前処置が活性化を阻止したことから,caveolae,raft等の細胞内マイクロドメインが必須であることが示唆された。 2.p38MAPKの血管生物学的役割:p38MAPK標的分子候補として3'-UTRにAU-rich elementを有するIL-8と内皮型新規酸化LDL受容体LOX-1について検討した。(1)IL-8:A10 VSMCにおいてAGE-BSAはERK活性化とIL-8産生を惹起し,MEK阻害剤PD98059がIL-8産生を減弱したことから,AGE-BSAによるIL-8産生にはERK経路の関与が明かになったが,p38MAPK経路の主な関与は否定的であった。(2)LOX-1:BAECにおいてLOX-1遺伝子発現が,AGE-BSA,LPS,TNFα,Shear stress等により亢進することを明かにした。AGE-BSAによるLOX-1遺伝子発現亢進過程ではRNA半減期は変化せず,SB203580の効果も見られなかったことから,AGE-BSA作用がLOX-1遺伝子のAU-rich elementを介することは示唆されなかった。一方,この系でLPSは浸透圧刺激と同等のしかも特異的なp38MAPK活性化作用を有することが明かになり,LOX-1遺伝子発現亢進におけるp38MAPKの役割を引き続き検討中である。
|
Research Products
(1 results)